◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』 発行部数19,589部
事業再生・復活請負人 洲山 vol.27 2005年12月14日号
『ピンチをチャンスに変える』鉄則!
「リスクマネージメント ノウハウその9
会社が倒産して、自己破産するとどうなるか?開陳号!」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
事業再生・復活請負人 洲山です。
お蔭様で、まぐまぐ読者ランキング総合157位 コンサル部門 第2位です!
+——————————————————————–+
* 会社再生は症状が軽い初期段階ならほぼ100%再生可能です!
* 末期がんに近い重症なら、会社再生は無理でも事業再生なら復活可能です!
(重症とは、商工ローンからの借入がある状態で、
末期とは商工ローン借入3社以上です)
(会社再生とは今の会社で再生することです)
(事業再生とは今の会社のままでは再生不可能でも、
会社分割・新会社への営業権譲渡・M&A等により事業としての再生です)
* 不渡り事故が半年間に二回起こると、銀行取引停止=事実上の倒産ですが
洲山なら再生・復活可能です!
+——————————————————————–+
今回は、
「リスクマネージメント(危機管理) ノウハウその9
会社が倒産して、自己破産するとどうなるか?開陳号!」の特集です。
人生にはピンチが何度か訪れますが、
その中でも人生が激変するくらいの修羅場に
倒産して、自己破産による債務整理があります!!!
誰しも経験したくない修羅場ですが、
そこから逃げ出す方法に間違って自殺を選択される中小企業の社長が
年間約4千人いらっしゃいます(涙!)
人間何が怖いかと言うと、
どうなるか分からない不安感が一番心配の種なのです。
今回は、倒産・自己破産の修羅場を身をもって体験され、再起されておられる
「とみ」さんのご紹介です!!
「倒産リストラなんて恐くない」のタイトルでメルマガを発行されています。
───────────────────────────────────
> ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
> 倒産とは?自己破産とは?
> 第23号 2005/12/14
> 毎週木曜日発行
> ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
>
>
> -----どんな人に読んで欲しいか------------
> ・会社が行き詰ってる経営者
> ・倒産で追い詰められてる人、悩んでいる人
> ・勤めてる会社がちょっとおかしいな?と思ってる人
> ・起業する人、人生に悩んでいる人、夫婦関係で悩んでいる人
> -----------------------------
>
> <1>会社の病
> <2>ひとり言 早く気付け
> <3>編集後記
>
>
> <1>【会社の病】
>
> 苦しんでいる経営者に言いたいことがある。
>
> 一人で悩んで、毎月の資金をやっとこさで都合をつけてる状態であれば、
> もう倒産も時間の問題である。
>
> その会社は病にかかっている。病は早く処置をすれば、すぐに治るが、
> 放置して、重病になれば、もう治らない。
>
> また、軽い病気でも処方箋や見方を間違えて重病にさせる医者だっている。
> 藪医者ではなく、名医に見てもらうことも重要だ。
>
> 弁護士や税理士は、会社が順調なときは重要な存在であり、名医だ。
> でも、倒産の瀬戸際にたったときに、その人達の選択肢は限られている。
> つまり、民事再生法か自己破産しかない。つまり、そんな経験がないから、
> 藪医者となってしまうのだ。
>
> 弁護士は、破産や民生法等々で、メシを食っている。
> 税理士は差し押さえられた経験がない。
>
> 倒産経験があり、人の恨み辛みを背負い、差し押さえにも負けないで
> なんとか乗り切った経験があり、そして、そういったコンサルタント
> をして実績を上げている人ほど、頼もしいものはない。
>
> そういったコンサルタントにめぐり会えるか会えないか、で、
> 将来が雲泥の差が出る。
>
> 先日、喜望大地経営研究会の洲山さんと出合った。
> 自己破産以外の会社整理の経験をされ、事業再生・復活請負人として、
> コンサルタント活動をされている。
>
> 喜望大地経営研究会 https://gmmi.jp/
>
> 一度、訪れてみてください。
>
>
> 一人でも、多くの方が再起できることを祈っています。
>
>
>
> <2>【ひとり言】 早く気付け
>
> ピンチだな、って思っている経営者の方、ホント、早く気付け。
> (って命令系になってますが・・)
> もはや、自分一人では、解決策なんて打てない。
> 打ててたら、ピンチなんて思わない。
> 生き残りたければ、自分の我を捨て、早く、復活の為の行動を起こすこと。
> 早くすればするほど、
> 早く再起できるのに・・・・。
>
>
> それでは、今週はこの辺で、
> また、来週、お会いできることを楽しみにしています。
>
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 何か聞きたいことがあればお気軽にメ-ルして下さい。
> メ-ル astokon@yahoo.co.jp
> 一人で悩むより、誰かにしゃべったほうが
> ひょっとして、気が楽になることも・・・
> お名前はニックネ-ムだけで結構です。
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 【管理人】 とみ
> 【ホ-ムペ-ジ】 http://www15.ocn.ne.jp/~toasahi/
> 【サイト名】 倒産リストラなんて恐くない
> 【登録・解除】 http://www.mag2.com/m/0000163178.html
───────────────────────────────────
「とみ」さんのホームページのトップページのさわりを
親から引き継いだ会社の社長になったある2代目の話です。
その話の内容とは、会社の倒産、個人の破産、
そして、家族も巻き込んだ夜逃げ同然の倒産経験。
どん底生活、「失望」、「恨み」、「自分は悪くない」
という思い上がり。倒産からそんな悪念妄想を持ち続けた数年間。
今まで気がつかなかった妻の助け。
そして、今、やっと悪念妄想から開放され、
将来への希望をもつようになりました。
倒産やリストラで悩んでいる方々が少しでも気持ちが和らぎ、
希望を持って頂くことと、また、チャンスのある方は
再生して頂けることを願っています。
洲山は、倒産・自己破産せずに再生・復活するノウハウがありますから、
「転ばぬ先の杖」として、お気軽にご相談下さい!
───────────────────────────────────
■洲山お勧めBOOK
こんな社長が会社をつぶす!
野口 誠一 (著)
会社をつぶす社長には共通項がある!
さまざまな経営者の失敗例を見てきた著者が、自分の経験を加味し、
倒産社長の「法則」を抽出。さらに格言を加える。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
野口 誠一
1930年生まれ。日本大学卒業後、56年に輸出玩具メーカーを設立。
年商12億円まで成長させるが、
ドルショックの影響と放漫経営により77年に倒産。
翌年、「八起会」を設立。勉強会や経営者への無料相談などを行っている
───────────────────────────────────
■サイト更新のお知らせ
洲山の主催する『喜望大地経営研究会』のホームページを更新しました!
『洲山お勧めのクレジット・ローンサービス』と題して、
洲山がお勧めする、低金利で信用のおける企業のサービスをまとめました。
もちろん、ご利用は計画的に!
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子
『夜逃げせずに復活する7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億701万円5千円の負債から、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
毎月先着50名様に無料プレゼント中です。
───────────────────────────────────
■洲山お勧めノウハウ紹介
「だめだー!借金が減らない!減るわけが無い!」
普通に借金を返済していても、借金は無くならない事をご存知でしたか?
借金を減らすためには、ある法則と仕掛けが必要なんですよ。
消費者金融の元・取立て屋が話す、借金返済の知られざる真実の裏側。
驚異の借金の返済スーパーテクニックを大公開!
特別レポートの「ネットで月に5万円以上を簡単で確実に稼ぐ方法」が
購入者特典として付いています。
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
倒産に関しての問い合わせが多いので、
専用サイト(倒産SOS.vc)構築準備中のために、
ただいま、倒産の危機に陥りて困っている方の無料メール相談を
洲山が先着10名様を秘密厳守で承ります
借金問題・負債問題に関してはお気軽にご相談下さい
───────────────────────────────────
○知人・友人への転送や回覧は自由です。その際必ず全文を改変せずに転送し
て下さい。
○転載・引用の際には必ず出典を明記して下さい。
○読者投稿を本メルマガでご紹介させて頂くことがあります。その際著作権は
本メルマガ発行者に属するものとしますので、ご了承の上でご投稿下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆