メールマガジンバックナンバー

vol.51 銀行の元金・利息のビジネス的意味の考察

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』 発行部数16,280部

ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)洲山 vol.51 2006年6月16日号

    「銀行の(元金・利息)のビジネス的意味の考察 特集号」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)の 洲山です。

ターンアラウンドとは、方向転換=「事業再生」の意味であり、
洲山流に解説すると、
「このままの方向で進むと倒産の谷底に落ちるのを
 方向転換して、倒産の崖から安全な方向に転換すること」

を見事に表現している言葉だと思います!

本号は、「銀行の(元金・利息)のビジネス的意味の考察 特集号」です。

Q1.銀行にとっての売上とは何でしょうか?

Q2.銀行にとっての粗利益とは何でしょうか?

Q3.銀行にとっての仕入れとは何でしょうか?

サア、ヨ~ク考えよう!
       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

A1.銀行にとっての売上とは、「貸付金+金利+各種手数料」です。

A2.銀行にとっての粗利益とは、「金利+各種手数料」です。

A3.銀行にとっての仕入れとは、「預金」 です。

続いて、

Q4.銀行にとっての売掛金とは何でしょうか?

A4.当然「貸付金+利息」  ですね

では、一般の企業で、

Q5.売掛先から資金繰り都合により支払いを猶予依頼あればどうするか?

Q6.手形ジャンプ要請あればどうするか?

アナタな~らどうする♪♪♪???

そこに、答えが有ります!

契約通り、支払えこの野郎! と怒っても、
相手との取引金額や取引の歴史や取引振りの状況により答えは違うはずです。

また、相手が今にもつぶれそうならどうするか?

当然、粗利部分は少し値引きしても回収を確実にしたいはずですし、
粗利ゼロでも、仕入れ分だけでも回収したいと思うし、
いよいよ厳しければ、仕入れの半分でも回収したいと思うはずですね

相手が、民事再生法申立なら90%カット~98%カットもよくある話ですから
最悪、破産なら   租税債権や労働債権などの優先債権にて配当終了し
一円も配当無も、間々(まま)有る話ですから

でも、ナント言っても最悪は、相手がつぶれてしまい、
今後の取引が一切無くなり同時に売掛回収も0円のときです!

一旦破綻しても、今後盛り返して再生できれば売上が継続して
支払いも早く確実なら
応援して、取引の継続を願うのが通常だと思います。

そこで、再生を目指す会社としては、

第一段階 新規融資での支援依頼

第二段階 新規融資NG ⇒ リスケ(借入条件変更)依頼
     =借入の変わりに返済ストップ作戦
     でも、金利はしっかり支払う段階

第三段階 元金・金利ともストップにより止血して、
     1年以内に営業段階での黒字化実現目指す
     この場合、1年以内に再生の目処立たなければ、
     会社清算に移行(涙!)

いずれにしても、その企業が再生可能かどうかにより、
支援方針可能かどうかが決まります。

でも、これ以外にも道は有ります。

どんな困難な状況でも、経営者が再生の決意ある限り必ず道は拓けます!

洲山のミッション(使命)は、
中小企業の経営者に笑顔と元気と勇気を与えることですから
何らかの原因で落ちこんだり、
パワーダウンしてる場合はお気軽に相談下さい。

いかなる問題も解決可能です!

商工ローンからの借入があろうと、手形が不渡りのピンチでも、
競売のピンチでも大丈夫です!

智慧とパワーと交渉力で乗り越えられない大波は有りませんから

「捨てる神あれば、拾う神あり!」

ご相談はお気軽に!

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子

『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億701万円5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

毎月先着50名様に無料プレゼント中です。

───────────────────────────────────

■洲山秘伝ノウハウ(本)開陳のお知らせ!

借金30億円のピンチを乗り越えた洲山ノウハウ完成のお知らせ

倒産・破産せずに事業再生・復活する秘術を悩む社長に開陳した
(夜が眠れない借金問題が1日で解決!  安心して熟睡できます!)

「借金30億からの逆転!事業再生7つの鉄則」   が完成しました!

借金問題・負債問題にお悩みの社長にお勧めの秘術です。

───────────────────────────────────

■編集後記

最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。

事業再生に関しての問い合わせが多いので、
専用サイト(事業再生SOS.vc)構築準備中のために、
ただいま、事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります

借金問題・負債問題に関してはお気軽にご相談下さい。

───────────────────────────────────

■メルマガ広告掲載のご案内

経営者層やそれに類する方を中心に20,000名近い読者を持つ当メルマガ
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』に、
広告を掲載しませんか?

事業再生や債務整理、経営ノウハウなどに興味のある方に
大きくアピール可能です。

───────────────────────────────────

○知人・友人への転送や回覧は自由です。その際必ず全文を改変せずに転送し
 て下さい。
○転載・引用の際には必ず出典を明記して下さい。
○読者投稿を本メルマガでご紹介させて頂くことがあります。その際著作権は
 本メルマガ発行者に属するものとしますので、ご了承の上でご投稿下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.501 その事業承継は間違っていませんか? 特集号
  2. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.421 クライアント様にエールを送る! 特集号
  3. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.107 読売新聞東京版朝刊に洲山の記事が掲載されました!…
  4. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.375 金融庁の銀行政策と銀行の対応の本質を解く 特集号…
  5. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.27  リスクマネージメントノウハウその9 会社が倒産し…
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー 号外 金融円滑化終了後に向けて、何から手をつけたらよいかわからな…
  7. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.237 生活の再生には自宅を守るがイチバン!不動産の競売…
  8. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.399 品質管理部担当者の心得 特集号
お問い合わせ

PAGE TOP