メールマガジンバックナンバー

vol.52 映画『不撓不屈(ふとうふくつ)』に学ぶ 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』 発行部数16,280部

ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)洲山 vol.52 2006年6月21号

    「映画『不撓不屈(ふとうふくつ)』に学ぶ 特集号」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)の 洲山です。

ターンアラウンドとは、方向転換=「事業再生」の意味であり、
洲山流に解説すると、
「このままの方向で進むと倒産の谷底に落ちるのを
 方向転換して、倒産の崖から安全な方向に転換すること」

を見事に表現している言葉だと思います!

本号は、「映画『不撓不屈(ふとうふくつ)』に学ぶ 特集号」です。

洲山の尊敬する、税理士故飯塚毅(たけし)先生を主人公にした映画です!

飯塚毅(たけし)先生は、TKC全国会と言う 税理士の全国組織を
創業された立派な方ですが、

もう一つ、国税局の弾圧に断固として闘い、信念を貫き、
勝利した英雄でもあります。

6月19日付の産経新聞の産経抄に分かりやすく解説されてますから
引用させていただきます

ここから ↓

週末に公開された映画『不撓不屈(ふとうふくつ)』を見ていたら、
「弾圧」という言葉が頻繁に出てきて驚いた。

戦前の日本を舞台にしたわけでも、
いまだ民主主義が行き渡らない近隣国の話でもない。

 ▼国中が東京五輪一色に染まっていた昭和30年代後半、
  実在の税理士、飯塚毅(たけし)さん(故人)が、
  税法の解釈をめぐり、国税当局を訴えたことがきっかけだった。

  飯塚さんに個人的なうらみをもつ
  大蔵キャリア官僚の先導で、当局は報復に出る。

 ▼顧客に理不尽な税務調査を強行し、飯塚さんから離反するよう脅迫した。

  数々の嫌がらせの果てに、
  検察庁まで動き出し、事務所職員4人の逮捕に至る。

  信じがたい役所の暴挙だが、実話である。

  原作は高杉良さんの実名経済小説。
  映画では、さすがに、敵役の官僚らは別の名前になっていたが。

 ▼松坂慶子さんが演じる妻のるな子さんが、深紅のバラで冠をつくって、
  滝田栄さん演じる飯塚さんの頭上にのせ、
  労苦をいたわる場面が印象的だ。

  長男が、父への尊敬の念をあらためて手紙につづる場面もいい。

  きのうは父の日。

  自分の家庭と比べて、
  ため息をついたお父さんも観客席にいたかもしれない。

 ▼新聞記者である筆者には、飯塚さんの長女がもらした一言が耳に残る。

  「新聞はうそを書くの」。

  確かに、小紙も含めて、国税当局の発表をもとに、
  こぞって記事を書き立てた。

  結果的に、飯塚さんに対する弾圧に、
  手を貸したといわれても仕方がない。

 ▼でっちあげの脱税事件で起訴されていた4人に、
  無罪判決が出たのは昭和45年。

  国税庁がたったひとりの税理士に敗れたことを意味したが、
  このビッグニュースを伝えたのはわずか2紙だった。

  そのうちのひとつが、小紙だったことをちょっぴり自慢しておく。

ここまで    ↑

民主主義が発達し、人権意識が確立した今日と違い、
当時の 「お上」 の特権意識はスンゴイ時代背景だったわけです。

ややもすれば、弱気になりそうな社長に、
元気と勇気のパワーをいただける映画です!

資金繰りに悩むと、社長は超弱気になりますし、
夜も眠れず、食事も喉を通りません(涙!)

投げ出したくなることも有るでしょうが、
そんな時支えになるのが家族愛です。

TKC現社長飯塚真玄が、
映画では学生で手紙で父飯塚毅先生を励ます感動的シーンが有ります!

あの信念の飯塚毅先生でも、時に弱気になる場面もありますが、
妻と子供に励まされて勝利しました。

さて、

どんな困難な状況でも、経営者が再生の決意ある限り必ず道は拓けます!

洲山のミッション(使命)は、
中小企業の経営者に笑顔と元気と勇気を与えることですから
何らかの原因で落ちこんだり、
パワーダウンしてる場合はお気軽に相談下さい。

いかなる問題も解決可能です!

商工ローンからの借入があろうと、手形が不渡りのピンチでも、
競売のピンチでも大丈夫です!

智慧とパワーと交渉力で乗り越えられない大波は有りませんから

「捨てる神あれば、拾う神あり!」

ご相談はお気軽に!

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子

『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億701万円5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

毎月先着50名様に無料プレゼント中です。

───────────────────────────────────

■洲山秘伝ノウハウ(本)開陳のお知らせ!

借金30億円のピンチを乗り越えた洲山ノウハウ完成のお知らせ

倒産・破産せずに事業再生・復活する秘術を悩む社長に開陳した
(夜が眠れない借金問題が1日で解決!  安心して熟睡できます!)

「借金30億からの逆転!事業再生7つの鉄則」   が完成しました!

借金問題・負債問題にお悩みの社長にお勧めの秘術です。

───────────────────────────────────

■編集後記

最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。

事業再生に関しての問い合わせが多いので、
専用サイト(事業再生SOS.vc)構築準備中のために、
ただいま、事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります

借金問題・負債問題に関してはお気軽にご相談下さい。

───────────────────────────────────

■メルマガ広告掲載のご案内

経営者層やそれに類する方を中心に20,000名近い読者を持つ当メルマガ
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』に、
広告を掲載しませんか?

事業再生や債務整理、経営ノウハウなどに興味のある方に
大きくアピール可能です。

───────────────────────────────────

○知人・友人への転送や回覧は自由です。その際必ず全文を改変せずに転送し
 て下さい。
○転載・引用の際には必ず出典を明記して下さい。
○読者投稿を本メルマガでご紹介させて頂くことがあります。その際著作権は
 本メルマガ発行者に属するものとしますので、ご了承の上でご投稿下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.507 不渡りは倒産ではありません! 特集号
  2. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.323 筋肉コンサル日記 特集号
  3. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.336 ナニワの社会評論家かずやんの『怒れ!若者達よ!』…
  4. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.25 リスクマネージメントノウハウその7 お勧めビジネス…
  5. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.404 『不良品削減ノウハウ』を考察します 特集号
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.90 2008年を光り輝く喜望の年になることを祈って! …
  7. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.107 読売新聞東京版朝刊に洲山の記事が掲載されました!…
  8. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.359 製造業V字回復の軌跡その1 特集号
お問い合わせ

PAGE TOP