◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』 発行部数13,890部
vol.108 2009年2月9号
「社長に笑顔とパワーを伝授する」喜望大地経営研究会
モットー 「明るく! 元気に!! 前向きに!!!」
「富めるときも、貧しきときも、これを愛しーーー! 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)のブラックジャックこと
洲山(しゅうざん)です。
ターンアラウンドとは、方向転換=「事業再生」の意味であり、
洲山流に解説すると、
「このままの方向で進むと絶望の滝壺に落ちるのを
方向転換して、破綻の崖から安全な方向に方向転換すること」
を見事に表現している言葉だと思います!
本号は、
「富めるときも、貧しきときも、これを愛しーーー! 特集号」
です。
私事で恐縮ですが、
我が家の慶事に際して感じたことをお伝えしたいと思います。
嬉しいことに、長女が、神戸にて結婚式を挙行しました。
当日は、天気に恵まれ、佳きお日柄のもと
チャペル式の結婚式を迎えました。
二女の結婚式以来2年ぶりに、モーニングコートを着用して式に臨みました。
長女は、純白のウエディングドレス身を包み、光り輝いていました(美!)
馬子にも衣装で、親馬鹿ながら、ビックリする位美しい花嫁姿でした。
娘とバージンロードを歩き、花婿にバトンタッチして、
結婚式がスタートしました。
そして、牧師様の誓約セレモニーに、万感の思いが迫るものがありました。
「その健やかなるときも、病めるときも、
喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、
その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
思い起こせば、三人娘が高校・大学卒業までは、
我が家はやや富めるときでした。
神戸の大学に通う長女・二女と大阪の高校に通学する三女の三人が
神戸・板宿のアパートに同居して、仲良く暮らした時代もありました。
年商40億円のオーナー社長の娘としての人生を歩んでいました。
それが、2003年(平成15年)の負債30億円を抱えて、
破たんのピンチを迎えて大きく変わりました。
まさしく、「貧しいときも、」 を地で歩む人生になりました。
社員には、雇用保険・給与の立替払い制度等の
セーフティーネットがありますが、
社長には、一切ありません。
個人私財は、すべて会社運営につぎ込んでおり、途方に暮れたものです。
悪い事は重なるもので、環境の変化とストレスが原因で、
糟糠の妻が、脳梗塞で倒れました(悲!)
注:糟糠(そうこう)の妻の出典は
『後漢書』宋弘伝
「貧賤の知は忘るべからず、糟糠の妻は堂より下ろさず」から。
意味は「貧しかった時の友達は忘れてはならないし、
酒かすやヌカを食べて苦労を共にした妻は
座敷から下げぬようにして大切に扱うべき」
しばらくは、病院で寝たきりで動けず、
話もしにくそうで、大変心配しました。
しかしながら、懸命のリハビリで機能を回復して、歩けるようになりました。
少し左足が不自由ながらも、日常生活は支障なく過ごせるまで回復し、
努力して、運転免許も再取得出来たので、
活動範囲も広がり、ほっとしました。
そんな中で、三女が佳き伴侶に恵まれて、2005年5月結婚式を挙げて、
次に、二女が佳き伴侶に恵まれて、2006年3月結婚式を挙げました。
その上、子宝に恵まれて、三女に長男が誕生し、次女に長女が誕生しました。
私は、大正13年7月1日に祖父が創業した3代目として、年商1億円の家業から
28年かけて年商41億円業界2位まで躍進したものの、
破たんの危機を迎え挫折しました。
そんなふがいない父親に対して、4代目となる長女が、
妻と一緒に小さなお店を名前も「リトルバード」と名付けて、
再興しています。
苦労をかけている長女の晴れ姿に感極まるものがありました。
出っぱなしの父親の佳き配偶者として、
また佳き母親としての教育が良かったのか?
娘たちは、父親の事業の失敗を誰一人責めずに、自立して人生を歩み、
また、30億の負債を抱えた貧しい父親の経済状態を知った上で、
「結婚しようと」 言ってくれた佳き配偶者に恵まれました。
父親の経済状態を知っている娘たちは、
3人とも挙式費用は自分達で用意しました。
55年間生きて、成功 ⇒ 挫折 ⇒ 復活 の人生を歩み思うこと
幸せとは、
「人のお役に立てる天職に就き、健康で家族・友人と佳き思い出を作る人生」
としみじみと思う日でした。
そんな人生に、「マイホーム」 は、重要な役割を果たします。
たまに郷里のマイホームに帰ると、
可愛い孫の顔を見るのが、最大の楽しみであることを実感します。
危機を乗り越え、
明るく! 元気に!! 前向きに!!!
楽しい人生を過ごしましょう!!!!!
さて、どんな困難な状況でも、
経営者が再生の決意ある限り必ず道は拓けます!
洲山のミッション(使命)は、
中小企業の経営者に笑顔と元気と勇気を与えることですから
何らかの原因で落ちこんだり、
パワーダウンしてる場合はお気軽に相談下さい。
なかなか、他人には相談できない借金・負債の問題でお悩みの方も、
お気軽にご相談ください。
洲山のノウハウ・知識・交渉力プラスいろいろなネットワークパワーで、
あらゆる課題が乗り越えられます。
いかなる問題も洲山が解決できない問題はありませんから、
ご相談はお気軽に!
商工ローンからの借入があろうと、手形が不渡りのピンチでも、
借金が30億円超えてても、競売のピンチでも大丈夫です!
智慧とパワーと交渉力で乗り越えられない大波は有りませんから
「捨てる神あれば、拾う神あり!」
ご相談はお気軽に!
───────────────────────────────────
■お勧め書籍
洲山の友人で、インターネット世界では、
著名な成功者・金森重樹さんの自叙伝
『借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、
利息24%からの生還記』(金森重樹著)
───────────────────────────────────
■お勧め書籍
洲山の友人で、芸能界で大活躍の おかざきなな さんの
とっておきのノウハウ満載
「魅力の法則」
そうだったんですね。芸能人の裏ワザ満載。
芸能人が自分のことを素敵に見せるテクニックって、やはり、凄い!
───────────────────────────────────
■お勧めセミナー
ココロを鍛えてタフに生きるリーダーシップコーチングセラピー
成功者のあたりまえ〜「やる気☆わくわく道場」
第1回 心を癒すシネマセラピーでパワーアップ!
日常では得られない開放感と感動をお届けします
■日時 2月21日(土)13:00〜17:30
■人数 20名限定
■設備協力参加費(映画鑑賞+セルフコーチングセミナー)
お一人様 5,000円
■会場 大阪市北区芝田町2-4-4 日生ビル新館3F
喜望大地経営(株)セミナールーム
(JR大阪駅 阪急梅田駅より徒歩3分)
■講師 メンタル&キャリアデザイン開発協会
ハピネスコム・パワーパートナーズ
人材活盛コンサルタント 瀬川 菜月
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
ご希望の方に無料プレゼント中です。
───────────────────────────────────
■洲山処女作『銀行にカネは返すな!』発売中!(三刷21,000部)
これから先、多くの企業が倒産する!?
銀行への借金返済で夜も眠れない社長に朗報です。
あなたの会社を再生する方法は無限にあります。
倒産、破産の地獄を見る前にお読みください。
机上の空論は一切ありません!
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
本日は、我家の幸せなひとときに感じたことを中心に、
洲山の幸福論を披露させていただきました。
マイホームの重要性に鑑み、自宅を守るノウハウに磨きをかけて、
クライアント様の要望に対応出来る事を今一度誓う日でした。
各種月刊誌や週刊誌からも出稿依頼があり、時間の許す限り
チャレンジする所存です。
たくさんの方に読まれて、笑顔とパワーを伝授できることを祈っています!
これからも、喜びと望みを持ち、大地に根を生やした企業育成に邁進します。
事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・借金問題・負債問題に関してはお気軽にご相談下さい。
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。 ⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 事務局長宛
───────────────────────────────────
○知人・友人への転送や回覧は自由です。その際必ず全文を改変せずに転送し
て下さい。
○転載・引用の際には必ず出典を明記して下さい。
○読者投稿を本メルマガでご紹介させて頂くことがあります。その際著作権は
本メルマガ発行者に属するものとしますので、ご了承の上でご投稿下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆