メールマガジンバックナンバー

vol.117 1通のメールで事業再生成功した事例!に学ぶ 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』  発行部数23,517部
                        vol.117 2009年9月1日号

「社長に笑顔とパワーを伝授する」喜望大地経営
モットー  「明るく!  元気に!!   前向きに!!!」

「1通のメールで事業再生成功した事例! に学ぶ 特集号」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ターンアラウンド・エキスパートのプロとして、
事業再生ブラックジャックと呼ばれる
洲山(しゅうざん)です。

ターンアラウンドとは、方向転換=「事業再生」の意味であり、
洲山流に解説すると、

「このままの方向で進むと絶望の滝壺に落ちるのを
方向転換して、破綻の崖から安全な方向に方向転換すること」
を見事に表現している言葉だと思います!

本号は、

「1通のメールで事業再生成功した事例! に学ぶ 特集号」

です。

洲山の激励メールで、廃業を覚悟した社長が見事再生した事例を
メールのやりとりを再現して、
如何に心の持ち方が事業再生に重要かを開陳します。

ここから ↓

洲山先生へ

○○です。お世話になります。
以前、△△でお世話になりました。
現在、□□(株)の代表です。

本日は、先生にお礼の気持ちを伝えたくメールを書いています。

私は、去年△△を退社後、
9月に□□(株)を起業し
実質一人で運営してきました。

起業して約半年後の3月初めには、
受注不足から来る資金難で心が折れそうになり、
やめることを検討していました。

そのとき、先生にメールでご相談したところ
励ましのメールをいただき、一念発起して事業を継続しました。

個人的には、ローンカードの借入が増えて、
現在約、750万円になりましたが、事業は、順調に伸びています。
会社としての借入は、ありません。

3月前半に先生から励ましのメールをいただき、3月後半から、
口コミにて受注が増え始めました。

その後、仕事が増えたため、制作スタッフが欲しいと
思っていたところ、信頼できる人間が現れ、
5月から二人でやっています。

そして、7月からは、コンスタントに150万円以上の
入金があるようになりました。

まだ、固定資産税 約110万円の遅延等、問題はありますが、
今の会社を続けていく自信がつきました。

8月末で決算ですが、黒字になることは、間違いないと思います。

スタッフのためにも資金繰りを安定させたいと思い、
8月中に創業資金等を借り入れることを検討しています。

借入の対策を検討していたところ、3月にメールをいただいた、
洲山先生のことを思い出しまして、このメールを書き始めました。

先生から励ましていただいたこと、本当に感謝しています。

ありがとうございました。

先生が、これからもご健康でご活躍できますこと御祈念しています。

久しぶりに先生のホームページを拝見しました。

トップページ

すっきりしたデザインで感じがよいと思います。

参考までに、弊社サイトはこんな感じです。

今後も何かありましたら、よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━……
□□株式会社
代表取締役 ○○
TEL ○○○-○○-○○○○ FAX ○○○-○○-○○○○
━━━━━━━━━━━━━━━━……

—–Original Message—–
From: 洲山
To: <@>
Date: Mon, 9 Mar 2009 09:46:00 +0900
Subject: Re:○○です。ご無沙汰しています。
—-

○○さん

1.可能性がある限り、チャレンジしませんか?

2.いまこの段階で、
  ○○さんの信用を棄損するのはもったいないと思料します。

3.日本政策金融公庫国金事業に、
  新規創業資金の借入を申し込みされては如何でっか?

4.最悪、母上の不動産担保に、
  10百万円抵当権設定してでもチャレンジすべきと思うのですが?

5.税金は、分割納付の相談が可能です。

☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆
「明るく! 元気に!! 前向きに!!!」
「社長に笑顔とパワーを伝授する事業再生界のブラックジャック」
喜望大地経営研究会  会長:洲山(しゅうざん)
CTP(認定事業再生士)
大阪本部オフィス  〒530-0012 大阪市北区芝田2-4-4日生ビル新館4F
TEL (06)6372-1313  Fax(06)6372-2777 JR大阪駅中央北口徒歩3分 
東京オフィス 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-6-16東進ビル5F
TEL (03)5204-1313 Fax(03)5204-1314 JR東京駅八重洲北口徒歩1分
https://gmmi.jp shuzan@gmmi.jp 
経営相談フリーコール 0120-59-8686 (再生へのゴングは、ハローハロー)
☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆

—– Original Message —– From: <@.com>
To: “洲山”
Sent: Sunday, March 08, 2009 6:42 PM
Subject: ○○です。ご無沙汰しています。

> 洲山先生
>
> ○○です。お世話になります。
>  ○○県の(株)△△の代表をしていたときに
> お世話になりました。
>
> ご無沙汰しています。
>
> まずは、以前、△△でサポートいただきましたこと
> 感謝しています。その節は、いろいろありがとうございました。
>
> その後も先生のメルマガ読んでいます。
>
>> 本号は、
>>
>> 「10月末1億5,000万円資金ショート企業を救え!
>>           &出版記念・大阪講演会・特集号」
>>
>> です。
>
> 先生のご活躍ぶり、嬉しく思います。
>
>
> 実は、私は、去年の7月末に△△△をやめて
> 9月から新会社を興しました。
>
>
> 資本金100万円からの出発でした。
>
> しかし、このときすでに約500万円の
> カードローンを抱えていました。
>
> このお金は、実家(母)の事業の運転資金として、
> 数年間補填してきたお金と、開業のために使ったお金でした。
>
> 開業から約6ヶ月が過ぎましたが、
> 毎月の赤字の積み重ねで資本金は底をつき、
> カードローンが約700万円に増え、毎月の返済額が、
> 20万円近くになってしまいました。
>
> 今月末の売上の入金予定が、約60万円ほどありますが、
> 正直言いまして、そろそろ限界かと感じています。
>
> 仕事の内容は、・・・・・・・・・・・ (一部省略)
>
> 内情としては、売上(ほとんど粗利)が、毎月100万円程度必要ですが。
>
> 実際には、50万~80万程度で推移しています。
>
> 生活する分でギリギリで、ローンの返済や会社の経費分で
> 借入を増やしてきました。
>
>
> もうこれ以上、借りることが困難になってきました。
>
>
> 現状、サラ金や親類、友人からは、借り入れていません。
>
> できれは、今の状態で債務整理を考えた方が
> 良いのではないかと思いました。
>
>
> また、これから、4月に税金の支払いが、約100万ほどあります。
> これには、まったく目処がたっていません。
>
>
> 日本政策金融公庫や通常の銀行からの借入は、ありません。
> (1社銀行のカードローンを利用中です)
>
>
> 先生には、お手数おかけしますが、こんな私に今後の対応について
> アドバイスをいただけると有り難いです。
>
>
> 私の資産としては、実家があります。(母が一人で住んでいます)
> 祖父より相続されました。
>
> 購入時は、4000万円以上でしたが、農協のローンを組んでいて
> 残りが約1000万ほど残っています。
> また、このローンを組んでいる当人は、実家の母です。
> 私が連帯保証人になっています。
>
>
> ご相談のポイントは、下記になります。
>
> ・基本的にどのような道を選ぶべきか?
> ・債務整理をする場合、「自己破産」「個人再生」か?
> ・「自己破産」の場合、自宅(母の住居)をどう守るか?
>
>
> ちなみに、私が今住んでいるのは、妻の名義です。
> (3年前に妻が自分でローンを組みました。)
>
>
> 大変お忙しいと思いますが、
> 私も先生にご相談せずに軽はずみな行動をしては、
> 一生後悔すると思いましたので、
> メールさせていただきました。
>
> 一千万円にも満たない借金で、せっかく軌道に乗りかけた会社を
> たたむのは、非常に悔しい思いでもあります。
>
>
> 今の仕事に対する自信と今後も努力していく気持ちは、十分あります。
>
>
> 4月末の入金があまり見えていません。
> 3日ぐらい前から資金繰りのことで頭がいっぱいになり、
> 頭がスムーズに動いていません。
>
>
> 先生、よろしくお願いします。
> こんな私ですが、お助け願います。
>
> ————————
> ○○
> 携帯 090-○○○○-○○○○
> (ソフトバンク)

↑  ここまで

○○さんが、○○県で雇われ社長をされてた頃に御相談があり、
コンサル契約いただきアドバイスしてました。
その後、独立されて自分のやりたいビジネスをスタートされました。

いったん御縁が切れても、信頼関係あれば、一通のメールで、
「笑顔とパワーを伝授する!」事も可能です。
そんな事例を披露させていただきました。
コンサルタント冥利に尽きる嬉しいメールです。

面談は、有料でして、初回面談特典で、31,500円
洲山の著書を読んでいただいた方には、読者特典20,000円です。
有料面談の前に、お気軽にご相談いただける無料相談を
TEL・メールにて、承っています。
お気軽に ⇒  0120-59-8686 にご相談ください。 
所定の相談フォームをメールか?
FAXにてご記入いただいて、経営コンサルタントが相談に応じています。 

また、事業再生スキーム説明する洲山のセミナーを
毎月大阪と東京で開催していますので、
転ばぬ先の杖として、ご参加頂ければ幸いです。
いかなるご質問もお答えする、Q&Aタイムも用意しています。

  
最悪を覚悟した上で、事業再生の可能性にチャレンジしたい経営者には、
洲山のノウハウがお役にたつと確信します。

事業再生のお勉強をしたい経営者にお勧めのセミナーを、
東京と大阪で毎月一回開催しています。

洲山が講師を務める「喜望流事業再生・会社分割セミナー」 です。

最新の事業再生ノウハウを開陳するセミナーですから、
お気軽にご参加下さい。

最近アメーバブログに徒然なる日々のコメントを日記帳に書き始めました。

可能な限り毎日継続したいと願っています。

危機を乗り越え、

明るく!  元気に!!   前向きに!!!
楽しい人生を過ごしましょう!!!!!

さて、どんな困難な状況でも、
経営者が再生の決意ある限り必ず道は拓けます!

洲山のミッション(使命)は、
中小企業の経営者に笑顔と元気と勇気を与えることですから
何らかの原因で落ちこんだり、
パワーダウンしてる場合はお気軽に相談下さい。

なかなか、他人には相談できない借金・負債の問題でお悩みの方も、
お気軽にご相談ください。
洲山のノウハウ・知識・交渉力プラスいろいろなネットワークパワーで、
あらゆる課題が乗り越えられます。

いかなる問題も洲山が解決できない問題はありませんから、
ご相談はお気軽に!

商工ローンからの借入があろうと、手形が不渡りのピンチでも、
借金が30億円超えてても、競売のピンチでも大丈夫です!

智慧とパワーと交渉力で乗り越えられない大波は有りませんから

「捨てる神あれば、拾う神あり!」

ご相談はお気軽に!

───────────────────────────────────
■洲山セミナー
私、洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生手法としての、「喜望流事業再生・会社分割セミナー」です。

日時:平成21年9月10日(木)18:30~19:30
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩3分
   東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F  ルノアール会議室

日時:平成21年9月16日(水)18:30~19:30
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩3分
   大阪市北区柴田2-4-4 日生ビル新館3F OBS会議室
主催:喜望大地経営株式会社 TEL:06-6372-1313
   担当:阿部
講師:事業再生ブラックジャック 洲山(しゅうざん)
テーマ:「喜望流事業再生・会社分割を活用して不況を乗り切る!」

───────────────────────────────────
■お勧め書籍

洲山の友人で輸入ビジネスのプロとして大活躍されている
大須賀さんが3冊目の本を上梓されました。

さて、輸入ビジネスって聞くと何を感じますか?

ロマンチックな反面なにやら難しそうなイメージでは、ないでしょうか?
すごい円高なのでなんか面白そう!
でもハードル高そうだなというイメージもあるのかもしれませんね。

今日は、輸入ビジネスに興味はあるが
何から始めていいのかわからない方々に朗報です。
実は、超おすすめの本があるんです。

タイトルは、“輸入ビジネス儲けの法則”

なにやら気になるタイトルですよね。
現実これが本当におもしろい。斬新なのです。
ご自分の失敗談を赤裸々に丸だしにした輸入ビジネスの本は、
笑いながら学べます。

そのほとんどが、筆者の失敗談で構成されており、
そのため臨場感が半端じゃないのです。
おもわず笑ってしまうところも随所にちりばめられ、
惹きこまれてしまうのです。

この本の筆者は、大須賀祐(おおすかゆう)さんという方で、
輸入ビジネス歴28年のキャリアをもつ貿易の超スペシャリストです。

この大須賀祐さんの28年の経験、
日本に500人強しかいないジェトロ認定貿易アドバイザーの知識、
ご自分が経験された数々の失敗談などが盛りだくさんに詰まった
「輸入ビジネス儲けの法則」は、9月2日に発売されます。

ちなみに2006年秋に出版された処女作は、
発売即日アマゾン総合ランキング1位を獲得。
34時間にわたって1位をキープしつづけたとのこと。
そして今年2月出版された2作目も連続して
アマゾン総合ランキング1位に輝きました。
これってすごいですよね。
その大須賀さんが、恥を忍んで書き綴った自分の失敗談は、
まさにすぐに役立つノウハウの集積です。

またAmazonから「輸入ビジネス儲けの法則」を
購入していただいた方にのみ、豪華5大特典つきです

わずか1,575円の自己投資で、この内容・・・・
自信を持ってお勧めしますので、ぜひご購読下さい。

タイトル:「輸入ビジネス儲けの法則」輸入で失敗しないための68の急所
筆者:大須賀 祐(おおすか ゆう)

出版社:現代書林
価格:1575円(税込)

発売を記念して9月1日に1日限定のアマゾンキャンペーンを実施します。

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

ご希望の方に無料プレゼント中です。

───────────────────────────────────

■洲山処女作『銀行にカネは返すな!』発売中!(三刷21,000部)

これから先、多くの企業が倒産する!?
銀行への借金返済で夜も眠れない社長に朗報です。
あなたの会社を再生する方法は無限にあります。
倒産、破産の地獄を見る前にお読みください。
机上の空論は一切ありません!

───────────────────────────────────

■編集後記

最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
三島由紀夫はじめ、文豪が愛した
お茶の水にある山の上ホテルにて書いています。
立命館大学院の修士論文・事業再生本の執筆に追われており、
大先輩作家が執筆に専念した雰囲気を味わい、パワーを貰いたく、
久しぶりに宿泊しました。
近じか、分かりやすい本を完成させて、ご披露したいと願っています。
これからも、喜びと望みを持ち、大地に根を生やした企業育成に邁進します。

事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります

事業再生・借金問題・負債問題に関してはお気軽にご相談下さい。

執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 事務局長宛

───────────────────────────────────
○知人・友人への転送や回覧は自由です。その際必ず全文を改変せずに転送し
 て下さい。
○転載・引用の際には必ず出典を明記して下さい。
○読者投稿を本メルマガでご紹介させて頂くことがあります。その際著作権は
 本メルマガ発行者に属するものとしますので、ご了承の上でご投稿下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.55 ABC理論のいろは ⇒ 事業再生実現への第一歩スタ…
  2. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.242 不動産の価格は一つではないという話 特集号
  3. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.37 リスクマネージメントノウハウその18 倒産社長の告…
  4. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.583 年末のご挨拶
  5. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.405 ビリギャルを育成した坪田先生に学ぶ 特集号
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.510 相続まるごと解決センター事業説明会案内 特集号
  7. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.498 人工透析は誰の為2 特集号
  8. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.379 銀行当たりはずれの巻~ 特集号
お問い合わせ

PAGE TOP