◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』
vol.145 2010年09月30日号 発行部数28,233部
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主・洲山
モットー 「明るく! 元気に!! 前向きに!!!」
今回のテーマは「成功するリスケ期間の過ごし方! 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
社長に笑顔と勇気を与え続ける!事が天職の悩める社長の救世主・洲山です。
平成22年9月22日のシンメトリー(左右対称)の良き日を選んで、
社名変更をしました。
弊社は、平成17年1月1日に、
「喜望大地経営研究会」の屋号を掲げてスタートしました。
その後業用の拡大に伴い、個人事業なのか? 法人としての事業なのか?
とのご質問を受けるようになり、
「喜望大地経営株式会社」として対外的に法人格を明示しました。
この度、思うところあり、「株式会社喜望大地」と、社名を改称しました。
「喜望大地」 と 「洲山」 は、特許庁に「商標登録」をして、
知的所有権を有しています。
メルマガ読者の皆さまには、今後とも、末永い御厚誼のほど宜しゅうに!
さて、本号は、東京オフィスにて、活躍している執行役員の鳥倉大介が、
リスケ成立後の経営者の考え方を熱く語ります。
『成功するリスケ期間の過ごし方』
==============
~3日で見違える成長のはずが~
==============
『三日会わざれば刮目してみよ』との言葉があります。
意味は、3日も経つと人は見違えるほど成長しており、
以前と同じ人間だと見くびってはいけない、という意味です。
==========================
~再生に取り組む原因の除去と今後の成功因子を育てる~
==========================
3日会わなければ成長できるはずの人間が、
リスケジュールによる1年間の返済猶予で
再生に成功しないのはなぜでしょうか。
事業再生に取り組む会社には、事業再生に取り組まざるをえなかった
原因や問題が必ず存在しているはずです。
その問題解決無くして、企業の再生はあり得ません。
しかし、臭いものに蓋をして
問題を聖域化して解決しないケースも多いです。
問題解決後は、今後の成功因子を育てる必要があります。
当面の資金繰り不安が取り除かれ社長が本業に専念すれば、
現在のままの事業で改善は図れるでしょうか。
リスケジュール等で資金負担を減らすだけでは
根本的な解決にならないのは明白です。
とある金融機関担当者はこれを
「返済が元本1年据置になり、0になると安心してしまい、
経営改善のチャンスも、心意気もなくなってしまうことが多い」
と表現していましたが、ある意味で事実だと思います。
例えば元本据置期間1年の猶予を取引金融機関から、
もらったとして、会社は見違えるように再生しているでしょうか。
多くの会社は、1年間何も手を打たず、
無策のままリスケ期間を経過してしまいます。
現在の経済状況下においては無策であれば売上は落ちます。
「経済が回復すれば」という前提の元の推論は誰も聞いてくれません。
努力していた人だけが景気循環の恩恵も受けられるだけです。
努力していない人は、景気循環のタイミングで大きくおいて行かれます。
金融円滑化法案以来、リスケジュールは比較的簡単になり、
経営改善計画の立案が、おざなりになっています。
それでは、事業再生には失敗します。
=================
~惰性ではなく、意図した企業経営を~
=================
私は以前、酒蔵を再生したことがあります。
問題が多々ありましたが、私が成功のために種をまいたことは
・企業イメージ、ブランディングの見直し(メディア対策も)
・商品戦略の見直し(新商品投入、価格、商品改定)
・代理店政策の見直し(卸依存から、小売りへダイレクトな特約店制度へ)
と大きく三つのことをしました。
長くなるので簡単に申し上げると、
「惰性で売れている、流れているのではなく、
意識して売る体制への転換」をするために色んな事を致しました。
中には、
惰性で成り立っていた仕事に力を込めてやぶ蛇となり
逆に失った商売もありましたが遙かに大きなものを得ることができました。
売上が上がらないという問題は、
逆に言えば商品やサービスがなぜ売れているのかを、
理解していないから起こります。
その商品や、サービスに、情熱や想いがあり、
説明も豊富にできて初めて販売でき付加価値が付くのです。
現状維持、惰性でする仕事に付加価値は付きません。
惰性で流れている商売を1年継続しても、先細るだけです。
失敗する会社は、顧客とのコミュニケーションができず、
販売する商品が対象としているマーケットから
遠ざかっているケースがほとんどです。
意図と意識を明確に、想いを込めて顧客を再発見する1年として
リスケ期間を活かしましょう。
まずは丸三日でもかけて刮目してみられる
気持ちの入った改善計画を作りましょう。
弊社では、惰性ではなく気持ちのこもった
改善計画作りのご支援したいと想います。
リスケが破綻への単なる問題の先延ばし期間とならないために、
成功する改善計画作りをお手伝いします。
只今5周年謝恩、執行役員による無料面談サービスをご用意しております。
ノウハウを知りたいと思われる皆様は、是非ご活用ください。
さて、資金ショートの可能性があり、将来不安な社長には、
一人悩まずに、お気軽にご相談ください。
事業再生に関して、
30億の負債を乗り越えた経験と約300社の事業再生に成功した洲山が、
如何なるご相談にも即決でご回答する面談をお勧めします。
面談は、有料でして、通常52,500円ですが、
洲山の著書を読んでいただいた方には、読者特典20,000円です。
但し、有料面談の前に、お気軽にご相談いただける
5周年謝恩無料経営相談を承っています。
お気軽に ⇒ 0120-59-8686 担当:阿部・松原にご相談ください。
所定の相談フォームにご記入いただいて、その後大阪と東京にて、
経営コンサルタント(弊社執行役員)が相談に応じています。
また、資金調達と事業再生スキーム説明する洲山のセミナーを
毎月大阪と東京及び各地で開催していますので、
転ばぬ先の杖として、ご参加頂ければ幸いです。
いかなるご質問もお答えする、Q&Aタイムも用意しています。
洲山が講師を務める「資金調達・事業再生セミナー」です。
最新の事業再生ノウハウを開陳するセミナーですから、
お気軽にご参加下さい。
危機を乗り越え、
明るく! 元気に!! 前向きに!!!
楽しい人生を過ごしましょう!!!!!
さて、どんな困難な状況でも、
経営者が再生の決意ある限り必ず道は拓けます!
なかなか、他人には相談できない借金・負債の問題でお悩みの方も、
お気軽にご相談ください。
いかなる問題も洲山が解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー
私、洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生ノウハウ、「資金調達・事業再生セミナー」です。
日時:平成22年10月13日(水)と20日(水) 16:00~17:45
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩3分
大阪市北区芝田2-4-4 日生ビル新館3F OBS会議室
日時:平成22年10月8日(金) 16:00~17:45
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室
日時:平成22年10月21日(木) 16:00~17:45
場所:JR線『名古屋駅』桜通口徒歩2分 ウインクあいち
名古屋市中村区名駅4-4-38
TEL:052-571-6131
日時:平成22年10月27日(水) 16:00~17:45
場所:JR『仙台駅』中央改札徒歩2分
仙台市情報・産業プラザ(仙台駅中央改札徒歩2分)
仙台市青葉区中央1丁目3番1号(AER5階、6階)
TEL:022-724-1200
主催:株式会社喜望大地
大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:松原・阿部
フリーコール:0120-59-8686
講師:社長に笑顔と勇気を与え続ける!
悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
テーマ:「資金調達・事業再生セミナー」
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
ご希望の方に無料プレゼント中です。
───────────────────────────────────
■洲山処女作『銀行にカネは返すな!』発売中!(三刷21,000部)
資金繰りが心配で夜眠れない社長に
安心して、熟睡できる物の見方・考え方・ノウハウ満載です。
あなたの会社を再生する方法は無限にあります。
倒産、破産の地獄を見る前にお読みください。
机上の空論は一切ありません!
───────────────────────────────────
■洲山お勧めセミナー
関西経営者倶楽部主催
「交流会で売上を2倍にする社長の営業法」
日時:2010年10月19日(火曜日) 16:30受付 17:00~20:00(交流会含む)
第1部(60分) 講師:早川周作先生 プロFP JAPAN社長
日本最大の規模を誇るベンチャー記号交流会
「ベンチャーマッチング交流会」を主宰。
2年間で、全国10カ所延60回以上の交流会を開催。
約5,500社の参加企業と語る中で、交流会を活用してマッチング成功し、
結果として売上を大きく伸ばす社長の共通点を発見。
今回、その成功する心構えと行動ルールを惜しみなく開陳します。
第2部(120分) 交流会
講師:早川先生・後藤昌幸会長と参加メンバーとの名刺交換会
参加メンバーの特徴を記載した名簿を基に、
運営スタッフが積極的な交流を推進します。
受講料 10,000円 のところ、
メルマガ読者特典として、6,000円にて優待します。
紹介者欄に、洲山メルマガとご記入ください。
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
洲山の尊敬する原田隆史先生の一日セミナーが決まりました。
関西経営者倶楽部共催
12月4日(土)10:00~18:00大阪駅前第3ビル17F TOG会議室(大阪駅徒歩5分)
「夢を絶対に実現させる手帳」セミナーです。
詳細は、決まり次第にお知らせします。
来年を夢実現のスタートの年にすると決意される方々に超お勧め講座です。
一昨日の第1回京都セミナーが、大変好評で嬉しいです。
来月は、大阪・東京以外に、名古屋開催と仙台開催をします。
近隣の本メルマガ愛読者の方とお目にかかれる事を楽しみにしています。
さて、北海道から沖縄まで全国区でサポートしています。
ご質問あれば、お気軽に本メールに返信ください。
これからも、毎日の仕事に喜び、将来に明るい望みを持ち、
大地に根を生やした企業サポートに邁進します。
事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆