メールマガジンバックナンバー

vol.172 がんばろう日本! 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『借金30億からの逆転!洲山(しゅうざん)レポート』
         vol.172 2011年4月15日号    発行部数26,237部

モットー  「明るく!  元気に!!   前向きに!!!」

今回のテーマ「がんばろう日本! 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」 悩める社長の救世主・洲山です。

平成23年3月23日に開幕された高校野球春の選抜大会
その開会式では、創志学園高等学校野球部主将 野山慎介君が、
感動的な宣誓をされました。

高校野球 開会式の選手宣誓全文

「宣誓。
 私たちは16年前、阪神・淡路大震災の年に生まれました。
 今、東日本大震災で、多くの尊い命が奪われ、私たちの心は
 悲しみでいっぱいです。 
 被災地では、全ての方々が一丸となり、仲間とともに頑張って
 おられます。

 人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることが
 できると信じています。

 私たちに、今、できること。
 それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
 「がんばろう!日本」。
 生かされている命に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを
 誓います。

              平成23年3月23日
              創志学園高等学校野球部主将 野山慎介」

■私たちに、今、できること。
事業再生のプロとして、CTP(認定事業再生士)4名・
ATP(事業再生士補)2名在籍の喜望大地として出来ること。
このたびの東日本大震災により、
突然入金予定が見込めなくなった企業の緊急相談が、続出しています。
緊急相談には、緊急対応でキャッシュアウト(資金流出)を止めて
生き残りを図る対応が必須です。
資金繰りに不安のある社長は、お気軽にご相談下さい。
大震災緊急対応無料相談を洲山とCTP・ATP資格者が承ります。
0120-59-8686 (経営相談のゴングは、ハローハロー)
 

■アメリカシカゴに本部のあるTMA=ターンアラウンドマネージメント協会
事業再生業界の世界本部とも言える組織です。全世界に7,700名の会員在籍
その日本法人があります。 そこに復興の一翼を担うボランティア組織が、
できました。 業界団体の動きとしてお知らせします。

特定非営利活動法人 日本ターンアラウンド・マネジメント協会
Turnaround Management Association inJapan

平成23年3月11日に東北地方太平洋沖地震という大地震が発生しました。
誰もが自分にも何かできないか?と心を動かされたことと思います。
一人でできることには限界があります。
しかし、知恵と力をあわせれば、可能性が広がり、
より多くの被災者、被災企業のアシストをすることが
できると確信しています。

2005年に米国南部を襲ったハリケーン・カトリーナは
ニューオリンズの町に壊滅的な打撃を与えました。
そこで、 TMAではニューオリンズの復興のため、
会員有志が金融機関と協働し、経営指導のボランティアを行いました。
TMAにしかできない、事業再生の専門家にしかできない、
TMAssist(TMアシスト)です。

日本においても、TMA「復興への事業再生アシスト」を実施し、
被災地の方々とともに一日でも早い復興を目指したいと考えています。

TMAssist実行委員会

ご相談への対応
今後の見通しの話を聞き事業を続けるのか、廃業をするのか助言。
事業計画の策定、金融機関に対してリスケ交渉の助言。
キャッシュ・フローの分析をおこなってキャッシュ・フロー改善の助言。
今後政府から示されるであろう様々な金融支援策に関して、
会社等に最適な金融支援策の選定に関する助言
その他 被災地の企業、個人事業主の経営に関するあらゆるご相談に
前向きに向き合います。

活動内容
メールによる個別相談
FAXによる個別相談
電話による個別相談
現地無料相談会
その他
※一部予定も含まれています。尚、準備が整うまでの間、相談受付は
メール・FAXに限らせていただきます。

支援対象者
東北地方太平洋沖地震被災地域の企業及び個人事業主

相談料
無料

相談対応者
認定事業再生士(CTP)、事業再生士補(ATP)、弁護士、公認会計士、
税理士、中小企業診断士などの専門家

ご相談窓口
メール:
assist@tmajapan.org 

FAX:
03-5269-2541

1)メールの場合

メールアドレス: assist@tmajapan.org  へ以下の内容をお送り下さい。

氏名(相談者)(ふりがな)

会社名(屋号)

住所

電話番号

FAX番号

メールアドレス

ご相談内容

(2)FAXの場合

FAX: 03-5269-2541 へ相談受付用紙にご記入の上、FAXをお送り下さい。

※準備が整うまでの間、相談受付はメール・FAXに限らせていただきます

 
■大震災後の経営計画を考える一日研修を大阪で実施
がんばれ社長の武沢信行先生の武沢メソッドです。

このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。

『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
 前進しましょう!』

いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、

ご相談はお気軽に!

お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686

───────────────────────────────────

■喜望大地 2030年ビジョン  2030.03.02.創業25周年記念式典

延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る

結果を出したい、と願い、努力しています。

───────────────────────────────────

■洲山セミナー

私、洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生ノウハウ、「資金調達・為替デリバティブ・事業再生セミナー」です

悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:5,000円 (洲山著「事業再生家」1,500円プレゼント特典付)

日時:5月12日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩3分
   大阪市北区芝田2-4-4 日生ビル新館3F OBS会議室

日時:5月13日(金)15:00~17:00
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
   東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室

主催:株式会社喜望大地
   大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:阿部
            フリーコール:0120-59-8686

◆「事業再生家」出版記念セミナーは、ご購入者様ご招待で開催します。
日時:5月17日(火)17:00~18:00
交流会:セミナー後参加希望者との交流会開催します。会費:5,000円
場所:綿業会館(重要文化財)
 大阪市御堂筋線本町徒歩3分

日時:5月20日(金)18:00~19:00 会議プロ沖本るり子さんとのコラボ
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
   東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室
交流会:セミナー後参加希望者との交流会開催します。会費:5,000円 

事前参加申し込みの方には、参加証をメールします。
これから参加希望の方は、info@gmmi.jp にお申し込み下さい。

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

ご希望の方に無料プレゼント中です。

───────────────────────────────────

■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」

紀伊国屋梅田本店ビジネス書週間ベストセラー1位
丸善丸の内本店ビジネス書週間ベストセラ─1位
アマゾンランキング投資・金融・会社経営部門1位

───────────────────────────────────

■洲山お勧め講演会・洲山も参加します。会場でお会いしましょう。

洲山の畏友であり大活躍中の牧野克彦先生の
長く成功する営業マンセミナーです。

【東日本地震義援金セミナー開催のお知らせ】

いただいた参加費はすべて義援金として日本赤十字社に寄付いたします。

テーマ 「営業として長く成功する秘訣」
     長く成功を続けるための5つのルール

講師   牧野克彦 株式会社ウイッシュアップ代表取締役

日時   4月19日(火) 午後2時~4時

開場   午後1時30分

会場   KOKOプラザ エクスプレスココ
     JR新大阪駅東口から徒歩5分
  大阪市東淀川区東中島1-13-13 TEL.06-6370-5421

参加費  5000円(会場で現金にてお支払いください。領収書も発行します。)

参加定員 230名 

◆◇事前のエントリーが必要です◇◆
 
【主催】 株式会社ウイッシュアップ
     TEL06-6534-6630 FAX06-6534-6631
     e-mail: seminar@e-wishup.com  

※参加費は全額を義援金として「日本赤十字社」に寄付いたします。
※開催にかかる費用(会場費、その他)は全額弊社が負担いたします。

───────────────────────────────────

■関西経営者倶楽部4月例会

タイトル:「昼飯は、座って食べるな」出版記念講演会
講師:ファーストヴィレッジ・社長:市村洋文先生

1.日時:平成23年4月19(火) 受付15:30
 重要文化財「綿業会館」の見学ツアー15:00~15:45:セミナー参加者は無料

 講演会:16:00~17:30 参加費:5,000円
 交流会:17:40~19:00 参加費:5,000円
 講演会・交流会セット 参加費:10,000円
 セット参加特典:市村先生サイン入り「昼飯は座って食べるな」プレゼント
2.場所:綿業会館(重要文化財)
 大阪市御堂筋線本町徒歩3分

───────────────────────────────────

■編集後記

最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
私たちに、今、できること。
それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
「がんばろう!日本」。
生かされている命に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを
誓います。
何度読み直しても感動し、がんばろうと勇気が出てきます。
さて、国難を乗り越えるには、経営者が事業活動を展開し、
しっかり儲けて税金をどんどん納付し、雇用を増やす事です。

そのためには、経営の目的・将来ビジョンを確立し、
しっかりとした数値目標・アクションプランが必要です。

では、具体的にどうすればよいのか?
大阪にて打ってつけの一日セミナーを開催します。

がんばれ社長のメルマガで著名な武沢信行先生による
がんばれ講座

洲山も参加します。ご一緒に学び、作り、実行しましょう!

これからも、毎日の仕事に喜び、将来に明るい望みを持ち、
大地に根を生やした企業サポートに邁進します。

事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります

事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 洲山メールマガジンバックナンバー 号外 伝説の営業マン社長講演会と交流会のお誘い 特集号
  2. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.238 年金機構による最近の回収事例体験談 特集号
  3. vol.578 中小企業のM&A勘違い?
  4. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.316 製造業の皆様、人的要因による凡ミス(ポカミス)を…
  5. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.4  『ピンチをチャンスに変える』鉄則! 「問題の先送り…
  6. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.297 神崎和也流正しい目標の立て方 特集号
  7. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.414 赤字の会社でも、売却可能なノウハウ 特集号
  8. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.351 事業承継の切り札であるM&Aについて …
お問い合わせ

PAGE TOP