◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山(しゅうざん)事業再生レポート』
vol.174 2011年4月27日号 発行部数26,195部
社長に笑顔と勇気を与え続ける! 悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
今回のテーマ「小さな会社のための正しいリスケの進め方 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」 悩める社長の救世主・洲山です。
ゴールデンウイークがカウントダウン状態となりました。
ゴールデンウイークは、旅行がお勧めです。
大震災の自粛モードにより、観光産業が壊滅的なダメージを受けては、
日本経済にとって、よろしくありません。
直前割引などもあり、ここは、チャンスと捉えて、
温泉・観光地などのリフレッシュを推進して、
日本経済復興の一翼を担う気概で行動しましょう!
さて、本号は、大阪オフィスの宮内正一常務執行役員から、
処女作のお知らせと、
「小さな会社のための正しいリスケの進め方・特集号」です。
ターンアラウンド・エキスパート事業再生家・洲山のもと、
日々クライアント社長の背中を支えているCTP・認定事業再生士の宮内です。
この度、初の著作「小さな会社のための正しいリスケの進め方」
(同文館出版)を、出版させていただきます。
中小零細企業にとって、金融円滑化法に頼らない
「正しいリスケ」とは何か?をまとめました。
全国の書店には5/13以降に並ぶ予定です。
ご興味のある方は是非書店にてお買い求めください。
さて、本の宣伝に続いて、旬の時事ネタを紹介します。
処女作執筆中、今年3月末までであった金融円滑化法が1年間延長されました。
リスケを検討中、又は実施中の中小企業には
朗報のようにとられているようですが、話はそう簡単ではなさそうです。
それは、単に法律が「延長」されたのではなく、
「改正」が含まれるからです。
何が改正されたかというと、かいつまんで言えば
「今後安易なリスケは認めない」という方向性が含まれていることです。
改正された金融円滑法の、新たな監督指針が次のように発表されています。
事業の持続可能性が見込まれない債務者
(事業の存続がいたずらに長引くことで、却って、
経営者の生活再建や(中略)債務者の取引先の事業等に
悪影響が見込まれる債務者など・・・・
そのような債務者に対しては、
金融機関は次のようにコンサルティング機能を発揮しなさい、
という中身が続きます。
「金融機関が提案するソリューション」
債務整理等を前提とした債務者の再起に向けた適切な助言や債務者が
自主廃業を選択する場合の取引先対応を含めた
得円滑な処理等への協力を含め・・
(平成23年4月 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に
関する法律に基づく金融監督に関する指針 より抜粋)
平成21年12月、成立当初の金融円滑化法では、
「事業の持続可能性」「債務整理」「自主廃業」などには
言及されていません。
今回初めて出てきた言葉です。
つまり改正された新しい金融円滑化法では、金融機関による融資先への
コンサルティング機能の発揮をうたってはいますが、
「安易なリスケによる会社の延命」は認めないという方向のようです。
それどころか抜粋した文章の通り、
銀行から「自主廃業」をすすめられる中小零細企業も現れそうです。
聞くところによると、金融界は
「安易なリスケで不良債権予備軍が急増している」
状況に危機感をもっており、
金融当局も将来の不良債権増加を押さえるために、
このような改正を盛り込んだようです。
今後金融円滑化法に頼った安易なリスケは、
期待できなくなっていきそうです。
ちょっと暗い話題になったかも知れません。
しかし、悲観することはありません。
リスケの基本に則って、充実した「経営改善計画」の作成と実行ができれば、
今まで通り何の問題もないからです。
しかしながら、経営改善計画書の作成に今一つ自信がない。
的確なアドバイスが欲しいという中小零細企業経営者の皆さん。
弊社までお気軽お声かけ下さい。
机上ではない、実地経験に裏打ちされたコンサルタントが
サポートさせていただきます。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー
私、洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生ノウハウ、「資金調達・為替デリバティブ・事業再生セミナー」です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:5,000円 (洲山著「事業再生家」1,500円プレゼント特典付)
日時:5月12日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩3分
大阪市北区芝田2-4-4 日生ビル新館3F OBS会議室
日時:5月19日(木)15:00~17:00
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室
主催:株式会社喜望大地
大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:阿部
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■「事業再生家」出版記念セミナーは、ご購入者様ご招待で開催します。
日時:5月17日(火)17:00~18:00
交流会:セミナー後参加希望者との交流会開催します。会費:5,000円
場所:綿業会館(重要文化財)
大阪市御堂筋線本町徒歩3分
日時:5月20日(金)18:00~19:00 会議プロ沖本るり子さんとのコラボ
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室
交流会:セミナー後参加希望者との交流会開催します。会費:5,000円
事前参加申し込みの方には、参加証をメールします。
これから参加希望の方は、info@gmmi.jp にお申し込み下さい。
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
ご希望の方に無料プレゼント中です。
───────────────────────────────────
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
紀伊国屋梅田本店ビジネス書週間ベストセラー1位
丸善丸の内本店ビジネス書週間ベストセラ─1位
アマゾンランキング投資・金融・会社経営部門1位
───────────────────────────────────
■関西経営者倶楽部5月例会
タイトル:「事業再生家」出版記念講演会
講師:喜望大地・会長:洲山
1.日時:平成23年5月17(火) 受付16:30
重要文化財「綿業会館」の見学ツアー16:00~16:45:セミナー参加者は無料
講演会:16:00~17:30 参加費:5,000円 (読者は無料ご招待)
交流会:17:40~19:00 参加費:5,000円
講演会・交流会セット 参加費:10,000円
2.場所:綿業会館(重要文化財)
大阪市御堂筋線本町徒歩3分
───────────────────────────────────
■洲山お勧め書籍 【不景気でも儲かる2冊の登場です】
●『お客様がずっと通いたくなる小さなサロンのつくり方』
…開業4年で売上7.5倍&リピート率9割を誇る美容サロン
を経営する向井邦雄氏が、その成功ノウハウを大公開!
さっぱり駄目なサロンから一気に飛躍したノウハウ満載で、
面白く読めて、繁盛店ノウハウが詰まっています。
●『不景気でも儲かり続ける店がしていること』
…繁盛店が繁盛している「答え」と「手法」を大公開。
ヒット作「0円販促」著者・米満和彦の最新作、ついに登場!
費用をかけずに繁盛したい店オーナーは、必読の書です。
机上の空論ではなくて、実践済みのノウハウが嬉しいです。
顧客のカルテ等、分かりやすい解説が秀逸です。
⇒ 4月27日(水)・28日(木)2日間
【本を買って特典をもらおう!キャンペーン】好評開催中!
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
連休は、洲山も温泉をめぐって温泉旅館の再生手法を
温泉の湯に、ゆったり浸かりながら研究したいと考えています。
24日25日と九州出張・26日京都・静岡出張・27日28日東京・
栃木・徳島30日香川県と出張が続きます。
合間を縫って、「断捨離」にチャレンジを決意しています。
これからも、毎日の仕事に喜び、将来に明るい望みを持ち、
大地に根を生やした企業サポートに邁進します。
事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆