◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山(しゅうざん)事業再生レポート』
vol.179 2011年6月2日号 発行部数25,925部
モットー「明るく! 元気に!! 前向きに!!!」
今回のテーマは、『国難による経営危機に対する対策 特集号』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」 悩める社長の救世主・洲山です。
国難の経営危機を乗り越えるヒントが見つかるセミナーのお知らせ
6月4日(土)大阪本町にて、日本一過激な講演家「栢野克己」さんを迎えて、
「やずや成功の秘訣」を伝授頂きます!
失敗続きでどうしようもない零細経営からある心がけで、
平成22年3月期年商261億円・税引後当期利益253億円・自己資本比率75%
と言う素晴らしい優良通販企業に成長されました。
やずやのオーナー社長ご夫妻の小さな零細経営時代からそばで見続けてきた
栢野さんだから話せる成功ノウハウのとっておきの裏話など披露頂きます。
詳細は、下記の関西経営者倶楽部例会案内をご参照下さい。
さて、本号は、東京オフィス所属の常務執行役員坂本利秋のコラムです。
『国難による経営危機に対する対策 特集号』です。
みなさん、
震災から2ヶ月が過ぎましたが、商売は元の状態に戻ってきましたか。
残念ながら、被災地はもちろん、被災地以外でも前年比15%以上の
売上減少という企業が一般的ではないでしょうか。
それでも被災地以外だから、救済措置は期待できず、
自助努力でどうにかするしかない!と思いこんでいませんか。
実はあるんです、既に5月23日から実施されています。
1.制度の種類と取扱
1)『東日本大震災復興緊急保証』→信用保証協会が取扱
2)『東日本大震災復興特別貸付』→日本政策金融公庫、商工中金が取扱
(東京信用保証協会)
2.制度対象企業
被災地以外の企業は敬遠しそうな名称ですが、可能性は十分あるんです。
1)東京信用保証協会による対象企業(webより抜粋)
震災に起因して、特定被災区域外の取引先の事業活動の停止、
イベントの自粛等により経営の安定に支障が生じている方
→売上高等の減少(震災後3か月につき前年同期比▲15%以上)について
区市町村長の認定が必要
2)日本政策金融公庫による対象企業(webより抜粋)
その他震災の影響により、売上等が減少している方など
(風評被害等による影響を含む)
3)商工中金による対象企業(webより抜粋)
その他の理由により、売上等が減少している中小企業者等
(風評被害等による影響を含む)
定義が曖昧ではありますが、
ほとんどの企業が対象になる事が実感できると思います。
3.各制度のポイント
1)東日本大震災復興緊急保証
a)一般保証と別枠。
既存のセーフティネット保証及び災害関係保証の残高と合算し、
無担保1億6,000万円、最大5億6,000万円。
b)低利(例)3年以内では年1.5%以内
c)保証料の1/2補助(東京都の場合)
d)貸付期間10年(据置2年)
e) 複数の借入金を一本化し、返済負担を軽減することもできます。
2)東日本大震災復興特別貸付
a)国民生活事業4,800万円,
中小企業事業7億2,000万円が最大(政策金融公庫)
最大7億2,000万円(商工中金)
b)低利。さらに基準金利より最大0.5%優遇制度あり
(売上高減少0.3%、雇用維持0.2%)
4.申請方法など
各取扱金融機関の窓口にて、相談することができます。
ただし、借入である以上、返済可能である根拠を示す必要あります。
現状分析、必要資金、回収計画等を整理しておかなければいけません。
申請まで自力で到達するのが困難な場合、
又は上制度の最新の情報等を確認したい場合は、当社までご連絡ください。
上以外の、粗利が伸びない、資金繰りが苦しいという相談も大歓迎です。
まずはお気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
自分が知らないことでも、
プロに聞けば、さっと解決できる事がたくさんあります。
簡単に諦めずに、プロに相談しましょう!
私たち喜望大地のコンサルタントは、
あきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー
私、洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生ノウハウ、「資金調達・為替デリバティブ・事業再生セミナー」です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:5,000円(洲山著「事業再生家」1,500円プレゼント特典付)
セミナー終了後に個別の無料相談タイムを用意しています。
日時:6月15日(水)15:00~17:00・7月12日(火)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩3分
大阪市北区芝田2-4-4 日生ビル新館3F OBS会議室
日時:6月16日(木)15:00~17:00・7月14日(木)15:00~17:00
場所:JR線『東京駅』八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-7-4矢満登ビル3F ルノアール会議室
主催:株式会社喜望大地
大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:阿部
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億701万5千円の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
ご希望の方に無料プレゼント中です。
───────────────────────────────────
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
紀伊国屋梅田本店ビジネス書週間ベストセラー1位
丸善丸の内本店ビジネス書週間ベストセラ─1位
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店週間ベストセラー1位
紀伊国屋大阪本町店・週間ベストセラー連続1位
アマゾンランキング投資・金融・会社経営部門1位
───────────────────────────────────
■関西経営者倶楽部6月例会
タイトル:「人生を逆転する『夢・戦・感』の成功法則」
ーやずや大成功の秘訣を紐解く
講師:(株)インタークロス 代表:栢野克己
1.日時:平成23年6月4日(土) 受付14:30
重要文化財「綿業会館」の見学ツアー14:00~14:45:セミナー参加者は無料
講演会:15:00~17:00 参加費:5,000円
交流会:17:00~19:00 参加費:5,000円
講演会・交流会セット 参加費:10,000円
セット参加者には、栢野先生サイン入り「やずやの秘密」プレゼント
2.場所:綿業会館(重要文化財)
大阪市御堂筋線本町徒歩3分
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
洲山の近況報告、5月23日朝一にて博多に移動し、取引立会い後クライアント
1件訪問後帰阪。大阪にて老舗旅館の経営相談実施。
24日は、ホテルニューオータニ大阪にてりそなグループの朝食会参加して、
桧垣社長・東副社長・中村副社長・根来執行役員等の役員に挨拶しました。
25日は岡山にて現地調査・26日はバンクミーティング開催後東京移動し、
メルマガコンサルタントの平野友朗先生との打ち合わせ
27日は、早朝新宿にて、BNIの準備会に参加。
世界的な広がりをもつビジネス紹介の仕組みに感心しました。
夕方からJ代理店会議に参加。
28日岡山にて打ち合わせ後坂出にて打ち合わせ、その後徳島にて経営相談実施
岡山経由帰阪・29日は、伊丹空港から花巻空港へフライト後
地元の方の案内にて被災地域を視察し、
商業の復興に関しての会議に参加しました。
現地の惨状は、想像を絶しており言葉がありません。
一日も早い復興を願って、洲山の出来るお手伝いをさせて頂く決意です。
これからも、毎日の仕事に喜び、将来に明るい望みを持ち、
大地に根を生やした企業サポートに邁進します。
事業再生に関しての問い合わせに関しては、
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆