◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山・事業再生・事業承継・M&Aコラム』
vol.307 2014年4月9日号 発行部数23,576部
「永遠に存続成長する『富士山経営レポート』」
今回のテーマは、「外国人労働者受け入れの機会を活かすには 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
永遠に存続発展する『富士山経営』を提唱推進し、
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」を旗印に、
悩める社長の救世主として、活動している洲山(しゅうざん)です。
ホテル・温泉旅館の世界で、事業再生の世界で大活躍の
星野リゾートの星野社長の講演を拝聴しました。
大躍進の秘訣は、実にシンプルでした。
それは、 編集後記にて
本号は、東京オフィス所属の常務執行役員坂本利秋が、
熱く語ります。
今回のテーマは、『外国人労働者受け入れの機会を活かすには』 です。
■五輪、公共事業…不足7万人カバー
政府は4日、外国人労働者を幅広く受け入れる検討に本格着手した。
まずは公共事業の増加と東京五輪に伴う建設ラッシュへの対応で、
人手不足が深刻な建設業界を対象に緊急対策を決定。
今後は介護や家事支援、農林水産業や製造業など経済界全般への
拡大に向けた検討を急ぐ。
日本の産業構造が変化する中、
経済成長に向けた外国人の活用は避けて通れない検討課題で、
建設業での取り組みが受け入れ拡大への試金石となりそうだ。(藤沢志穂子)
出典:4月5日産経新聞
既に建設業界では人手不足が深刻化していますが、
東京五輪を控え問題の長期化が確実です。
外国人労働者の受け入れは、妥当な策だと思います。
3月の世論調査によると上の政府方針に
『支持する』58.0%、
『支持しない』35.3%
出典:時事通信社3月世論調査
と、概ね好意的に受け止められているようです。
では建設業界ではこの機会をどう活かすべきでしょうか。
1.施工管理技士取得の奨励
このまま労働者のみが増加すると管理者不足が予想されますので、
今期から建設機械、建築、土木施工管理技士の取得を積極的に
奨励すべきです。
管理者と労働者を充分に確保することが競争力になります。
2.ゼネコン、元請企業の外国人受け入れへの姿勢
現在においても外国人労働者を歓迎しない企業もあるようです。
(法人による機関決定というより、担当者の考え?)
下請けの建設会社は情報収集がこれまで以上に重要となります。
3.外国人労働者受け入れ準備
文化、宗教、気候等の違いからホームシックになる、
集団離脱等を未然に防ぐことが必要です。
これから増えると予想するセミナーへの参加、
外国人受入れに詳しい社労士への相談、
外国人労働者を受入れの先輩である製造業界からの
情報収集をすべきです。
文責:坂本
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
9周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「ダントツNO.1作りの『富士山経営』セミナー
永遠に継続発展するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生ノウハウ、「資金調達・事業再生セミナー」です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:5,000円 参加特典:(洲山著「事業再生家」+「事業再生総合病院」
プレゼント)+個別無料相談タイムを用意しています。
また、1社2名までご参加OKです。
日時:4月22日(火)14:00~16:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:4月23日(水)14:00~16:00
場所:JR東京駅八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル8F
喜望大地東京オフィス会議室
問合せ先:大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:阿部
フリーコール:0120-69-8888
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■島義夫教授・洲山共著 為替デリバティブ問題解決指南書
PHP刊「ハイリスク金融商品に騙されるな!」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4569804853/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
星野リゾートは、本年100周年を迎える老舗企業ですが、
現社長の星野佳路社長になり、飛躍的な発展を遂げました。
その要因は、土地・建物等の設備を自社で持たず、自前の開発もせず、
運営に特化して、借入金を増やさない軽装備に徹した事にあり、
社員のやる気を引き出すフラットな組織体制や
既存のお客様からヒントを得て、ニーズ把握して
そのサービスを徹底的にブラッシュアップされる手腕は見事です。
星野社長、良き学びを有難うございます。
事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆