◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山・事業再生・事業承継・M&Aコラム』
vol.331 2015年1月28日号 発行部数23,456部
「永遠に存続成長する『富士山経営レポート』」
今回のテーマは、
「地方再生のモデル『オガールプロジェクト』の現地視察レポート 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
永遠に存続発展する『富士山経営』を提唱推進し、
『地獄に仏』と感謝され、社長と企業の成長をサポートする
パートナーの洲山(しゅうざん)です。
今までに、2件のローカルSC(ショッピングセンター)の再生のお手伝いを
しましたが、どちらも国の高度化資金による組合方式で運営されており、
借入金の償還に頭を悩ましていました。
そういった高度化資金プロジェクトに頼らないSCの運営にチャレンジする
勇気あるプロジェクトには、大変興味がありますね。
本号は、東京オフィス常務執行役員坂本利秋の、
地方再生のモデル
「オガールプロジェクト」の現地視察レポートです。
事業または企業レベルでの再生経験を積んできましたが、
地方レベルでの再生について興味を持っていました。
一般的な地方再生のイメージは補助金ありきで大きな箱モノを作り、
政治家、役人、一部の地元建設会社は潤うものの、
永久に赤字から抜け出せない、という感じでしょうか。
再生どころか破たんへ加速する行為にしかみえません。
そんな中、補助金に頼らずに地方再生を実現しつつある
素晴らしいプロジェクトがあります。
岩手県紫波町にあるオガールプロジェクトです。
先日、念願かない訪問することが出来ました。
12月某日に紫波中央駅に到着です。
帰りの切符を先に購入しようと思うも、
無人駅で見慣れた券売機も見当たりません。
どうにか切符を購入し外に出ると、
目の前にオガールの建物がありましたが、人の気配がありません。
さすがにこの雪では仕方ないか、というか失敗したかな?
建物の中に入ると印象が一変。
最初に図書館を訪問しましたが、明るく解放的な作りで、
外が雪であることを忘れてしまいます。
通路も広く取られており、お年寄りにも優しい作りです。
2階は眺めの良い図書室と自習室が設置されています。
オガール内には学習塾も入っており学ぶ環境が整っています。
図書館の隣には会議室があり、その時もおそらく商談でしょう、
会議が行われておりました。
記憶が不確かですがPC、インターネット環境、
コピー機等のインフラも整っており、
ビジネスの場でもあることがわかります。
小腹が減ったので、シュガーズカフェに向かいます。
14時頃でしたが店内はほぼ満席でワイワイといい感じです。
インテリアもおしゃれで、あれ表参道だっけ。
エッグベネディクトが有名ですが、
前日までの予約が必要とのことで断念、
アイスにエスプレッソをかけたものを戴きましたが、おいしい。
続いて利きイタリアワインセットなるものを発見してしまい注文。
グラスで3種ですが、バローロも入り確か1000円程度で超お得。
時間の都合で飲食できませんでしたが、
その他の飲食店も個性的で魅力的でした。
遠方地からでも訪問する価値のある食の場です。
他にも日本初のバレーボール専用アリーナ、宿泊施設、
建設中の市庁舎、分譲地がオガール内にありますが、
今回は訪問できずでした。次回は夏に宿泊で来よう。
以下、参考URL
http://toyokeizai.net/articles/-/56603
です。
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
10周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:1,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「事業再生家」プレゼント)+個別無料相談タイムを用意しています。
また、1社2名までご参加OKです。
日時:2月24日(火)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:2月25日(水)15:00~17:00
場所:JR東京駅八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル8F
喜望大地東京オフィス会議室
問合せ先:大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-69-8888
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
あっという間に、新春気分が終わり、気がつけば1月末が
目の前に来ています。
我が社も10周年を身内で祝い、次の15周年に向けての
活動をスタートしています。
年初に立てたGOAL(目標)に向けて、まずはスタートの
1月の達成目指してのラストスパートです。
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆