◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山・事業再生・事業承継・M&Aコラム』
vol.348 2015年6月3日号 発行部数22,756部
「永遠に存続成長する『富士山経営レポート』」
今回のテーマは、「銀行の言いなりになったらダメよダメダメ?!
間違いだらけの銀行付き合い解消法 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
永遠に存続発展する『富士山経営』を提唱推進し、
『地獄に仏』と感謝され、社長と企業の成長をサポートする
パートナーの洲山(しゅうざん)です。
Jリーグのセレッソ大阪の赤字を黒字にし、次に日本ハムファイターズの
46億円もの大赤字経営を地域密着戦略で経営を軌道に乗せる快挙を実現された
社長の藤井純一氏の講演を拝聴し、感銘を受けました。
⇒ 続きは、編集後記で、
赤字企業をV字回復コンサルタントの喜望大地東京オフィス
常務執行役員石井博が、『V字回復の奇跡』メソッドを
熱く語るセミナーを6月9日(火)15:00~17:00東京八重洲で
開催しますので、ご参加下さい。
参加費:喜望大地10周年謝恩価格1,000円
恒例の洲山セミナーは、浜松と長野でも実施します。(^_^)v
日時:6月11日(木)14:00~16:00
場所:JR線『浜松駅』北口徒歩1分
浜松市中区旭町10-8 浜松駅前ビル4F A会議室
日時:6月18日(木)14:00~16:00
場所:JR線『長野駅』善光寺口徒歩10分
長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル11F B会議室
日時:6月23日(火)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:6月24日(水)15:00~17:00
場所:JR東京駅八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル8F
喜望大地東京オフィス会議室
さて、
本号は、大阪オフィス常務執行役員宮内正一が、
セミナーを開催しますので、
その告知をを熱く語ります。
題して、宮内セミナー、七夕開催決定~(^^ゞの巻
浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー、宮内です。
本日は年商10億、銀行取引6行、リスケ・条件変更5年目企業の
バンクミーティングを、30分チョイでかるーく切り抜け、
汗だくになりながら会社に戻ってまいりました。
しかし暑いっすねー。まだ5月やのに30℃超えはあんまりです(執筆時点)。
そんな時期、何とも暑苦しい事に、
宮内がセミナーを開催する事になっちゃいました。
同僚の神崎常務執行役員=フランチャイスビジネスの超オーソリティー、
とともに約2時間程しゃべくり倒す予定です。
6月半ば頃には告知活動に入るようなので、
そろそろネタを整理せんといかんなー、と思っております。
ご承知の通り、喜望大地のセミナーと言えば洲山会長!が
メインなのですが、私がやるからには、
会長とは毛色の違う事をやらなマズイ!という事で、
大体こんな感じの中身にしようかと思っています。
タイトルは、
「銀行の言いなりになったらダメよダメダメ?!」
「間違いだらけの銀行付き合い解消法」
肝心の中身はというと…
1.アベノミクスで中小零細企業は救われない!
2.そんな時代、金融リテラシーの無い社長は危うい!
3.正しいおカネの借り方を知らない社長が沢山!
4.そもそも、自社はおカネを借りれる会社か?
5.銀行から借りなれなくなったらどうする?
6.元金どころか、金利も返せなくなったどうする?
7.何が何でも事業を諦めない方法がある!?
中身については少々時間もあるので、
これからプラッシュアップしますが、
私のコンサルタントとしての問題意識、
立ち位置を明確にした内容にしたいと思っています。
・銀行と中小零細企業社長の間には、大きな断絶がある
・原因の一つは、社長が「カネを借りている負い目」で
諦めの境地にある事
・しかし、本当は「情報の非対称性」こそが大問題
・情報の非対称性とは、銀行員は知っているが、
債務者たる経営者は知らない金融ルールが多々あるという
ギャップの事
・知らない側は、常に知っている側の論理に対抗できない
・結局は銀行の言いなりになって、主張すべき事が主張できない
この断絶を埋め、社長が銀行と対等な立場で交渉出来る事で、
事業活動を円滑に進める環境作りをするのが
宮内の立ち位置と思っています。
七夕セミナーでは、
宮内カラーで皆様のお役に立てる話が出来ればと思っております。
尚、「こんな事が知りたい」「こんな場合はどうすんねん」という
オーダーがあれば是非メール等お知らせください。
出来る限りセミナー内容に反映させたいと思っています。
メールをいただいた皆様には、
内容にかかわらず抽選5名様に宮内の著作
「小さな会社の正しいリスケの進め方」を、
自腹で進呈させていただきます!
宜しくお願いしまーす(^^)/
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
10周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
結果を出したい、と願い、努力しています。
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:1,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「事業再生家」プレゼント)+個別無料相談タイムを用意しています。
また、1社2名までご参加OKです。
日時:6月11日(木)14:00~16:00
場所:JR線『浜松駅』北口徒歩1分
浜松市中区旭町10-8 浜松駅前ビル4F A会議室
日時:6月18日(木)14:00~16:00
場所:JR線『長野駅』善光寺口徒歩10分
長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル11F B会議室
日時:6月23日(火)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:6月24日(水)15:00~17:00
場所:JR東京駅八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル8F
喜望大地東京オフィス会議室
赤字企業をV字回復コンサルタントの喜望大地東京オフィス
常務執行役員石井博が、『V字回復の奇跡』メソッドを
熱く語るセミナーを6月9日(火)15:00~17:00東京八重洲で
開催しますので、ご参加下さい。
参加費:喜望大地10周年謝恩価格1,000円
日時:6月9日(火)15:00~17:00
場所:JR東京駅八重洲北口徒歩2分
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル8F
喜望大地東京オフィス会議室
問合せ先:大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-69-8888
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
藤井純一氏は、現在近畿大学経営学部特任教授に就任されています。
セレッソ大阪のトップを4年間務め、
先に日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟して
知名度も高かったガンバ大阪に対して、
セレッソ大阪の本拠地である大阪市長居陸上競技場がある
大阪市東住吉区を重視した集客活動を展開して、
赤字だったセレッソ大阪の経営を軌道に乗せた。
北海道日本ハムファイターズに転じてからは、
サッカーのクラブ経営をプロ野球に導入しつつ、
札幌市にあるテレビ各局における応援番組創設やラジオ局(HBCラジオ)への
放映権料無料化などによる地元メディアの活用によって
北海道全域を対象とした広域の営業活動を展開して、
地元密着型の球団を目指し成功した。
これらの経験をまとめた書籍『地域密着が成功の鍵!
日本一のチームをつくる』を2011年11月にダイヤモンド社から出版した。
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆