メールマガジンバックナンバー

vol.350 製造業の皆様、問題解決の8つのステップ (STEP8:成果を定着させる) 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山・事業再生・事業承継・M&Aコラム』
vol.350 2015年6月26日号 発行部数22,756部

「永遠に存続成長する『富士山経営レポート』」

今回のテーマは、「製造業の皆様、問題解決の8つのステップ
(STEP8:成果を定着させる) 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

永遠に存続発展する『富士山経営』を提唱推進し、
『地獄に仏』と感謝され、社長と企業の成長をサポートする
パートナーの洲山(しゅうざん)です。

ウォルト・ディズニーが遺した、
最大の謎にして最高のプロジェクトが存在した
それを映画にした 『トゥモローランド』を観ました(^^)
⇒  続きは、編集後記で、

大阪オフィス常務執行役員二人のダブルセミナー開催
「銀行の言いなりになったらダメよダメダメ?!」
「間違いだらけの銀行付き合い解消法」「フランチャイズ残酷物語」

日時:7月7日(火)
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室

洲山が姫路でセミナー開催します。

日時:7月8日(火)14:00~16:00
場所:姫路商工会議所 新館3F

日時:7月16日(木)14:00~16:00
場所:ウインクあいち
JR名古屋駅徒歩5分

さて、
本号は、東京オフィス常務執行役員石井博が、
製造業V字回復コンサルタントとして、
熱く語ります。

今回のテーマは、
『製造業の皆様、問題解決の8つのステップ
(STEP8:成果を定着させる)』 です。

前回のメルマガでは、『トヨタの問題解決
(著者:(株)OJTソリューションズ)』 という興味深い
書籍に記載されていたトヨタ従業員の方々が、
問題解決をするための考え方には、8つのステップがあり、
『STEP7:効果を確認する』 ためには、
対策実行をズルズルと続けないことで、
期限を決めて効果を評価する。
対策の効果があらわれなかった場合は、
再度、真因の追求をする旨、ご報告させていただきました。

今回のメルマガは、
『STEP8:成果を定着させる』 です。
成功のプロセスを仕組みとして定着させることとは、
いつ、誰がやっても、同じ結果になる、ということであり、
標準化する、ということです。

標準化と管理の定着を行う手順としては、
(1)仮につくった作業のやり方を正式な標準にして公にする。
(2)管理の方法を決めて、標準書などを制定する。
(3)新しい(正しい)管理手法を周知徹底する。
(4)作業の正しいやり方を訓練する。
(5)維持されているかを三現主義で確認する。

成果を関係部署に拡大していくことをトヨタでは横展と呼んでおり、
それが組織全体の力に結びついていく、と言われております。

横展までできたら、それを維持できているのか、
定期的に現場を見て確認することが重要だ、と述べており、
標準が他部署で当たり前のように実施されて、
はじめて会社は変わっていく、と言われております。

1つの問題解決の完了は、次なる問題解決のスタートであり、
標準のレベルを上げ続けることで組織力が向上し、
仕事の質や現場力をアップさせることにほかならず、
問題解決には終わりはない、と言われております。

与えられた仕事をそつなくこなすだけではなく、
自らが考え、行動できる人材が増えれば、
企業の成長となり、結果、
高収益企業の体質になっていくのではないでしょうか。

小職のセミナーを名古屋で開催しますので、ご参加をお待ちします。

7/28(火)15:00~17:00 名古屋にて開催
会場:オフィスパーク名駅カンファレンスセンター 503室
愛知県の製造業の社長!次は御社の番です!
製造業、V字回復の奇跡セミナー

私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。

お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。

10周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。

このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。

『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』

いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!

お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)

───────────────────────────────────

■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典

延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る

結果を出したい、と願い、努力しています。

───────────────────────────────────

■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」

洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
です

悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。

会費:1,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「事業再生家」プレゼント)+個別無料相談タイムを用意しています。
また、1社2名までご参加OKです。

日時:7月8日(火)14:00~16:00
場所:姫路商工会議所 新館3F

日時:7月16日(木)14:00~16:00
場所:ウインクあいち
JR名古屋駅徒歩5分

大阪オフィス常務執行役員二人のダブルセミナー開催
「銀行の言いなりになったらダメよダメダメ?!」
「間違いだらけの銀行付き合い解消法」

日時:7月7日(火)
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩5分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室

7/28(火)15:00~17:00 名古屋にて開催
会場:オフィスパーク名駅カンファレンスセンター 503室
愛知県の製造業の社長!次は御社の番です!
製造業、V字回復の奇跡セミナー

問合せ先:大阪本部オフィス TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-69-8888

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

───────────────────────────────────

著書のお知らせ:

■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載

洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/

■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!

洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/

■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。

「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/

■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に

「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/

───────────────────────────────────

■編集後記

最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。

映画『トゥモローランド』の解説は、精神科医の樺沢先生より、
「夢を追い続ける」「絶対にあきらめない」というベタなテーマ。
父親と娘の微妙な関係。娘から見た「父性」。
時系列破壊型の一捻りあるストーリー。
レトロなデザインが取り込まれたファンタジックな映像世界と
迫力のある映像。
そして、胸がキュンとする恋物語。

ラストは、二回泣くタイミングがありますが、
いずれも号泣・・・。
涙が、首筋を通って胸まで流れました。

ワクワク、ドギドキ、次の展開が読めず、
最後には感動させられる。
私の考える、理想的な娯楽映画。
本当におもしろかった。

少年と少女の心を持ち続けている人は、
必ず楽しめます。

樺沢の評価  ★★★★★
(★★★★★が満点。☆は、★の半分)
出所: 「映画の精神医学」メルマガ

事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります

事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。

⇒ 0120-59-8686

執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。

⇒ 大阪本部オフィス:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.205 製造業の皆様、品質管理活動に経営資源を投入してい…
  2. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.8 『ピンチをチャンスに変える』鉄則! 「M資金詐欺! …
  3. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.165 製造業の皆様、決めたことは、きちっと、ルール通り…
  4. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.134 事業の目的は?を考える 特集号
  5. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.392 倒産破産危機から復活し、本店新築の木村社長物語完…
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.58 肺炎を自分で治療しますか? 生兵法は大怪我の元を考…
  7. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.59 事業再生を成功するには、信念を持ってお願いすれば道…
  8. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.38 夜が眠れない 借金問題が1日で解決! 安心して熟睡…
お問い合わせ

PAGE TOP