◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『喜望大地・会長:洲山・事業再生・事業承継・M&Aコラム』
vol.381 2016年3月9日号 発行部数22,137部
「永遠に存続成長する『富士山経営戦略レポート』」
今回のテーマは、「ナニワの社会評論家の大胆な提言
デフレ脱却の処方箋 『 La Vie en rose 』 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
永遠に存続発展する『富士山経営』を提唱推進し、
『地獄に仏』と感謝され、社長と企業の成長をサポートする
洲山(しゅうざん)です。
中国古典に学び、ぶれない経営者としてのバックボーンが
確立された北尾義孝SBI・CEOに学びました。
⇒ 続きは、編集後記で、
洲山セミナーのお知らせです。
事業承継・事業再生・M&Aをお考えの経営者にお勧めです。
日時:3月17日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』徒歩3分
名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル3F(1F JTB)
日時:3月23日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:3月24日(木)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
さて、本号は大阪本社・常務執行役員であり、
ナニワの社会評論家として人気の神崎和也が、
デフレ脱却の処方箋を実話を元に、大胆に提言します。
今回のテーマは、
『 La Vie en rose 』
Mさんは、毎日、毎日、片道30分かけ、難波にやってきます。
とっくに定年退職したはずなのに、定期券も持っています。
Mさんは遅くとも、11時には難波に着いています。
土日も欠かさずに、です。
そうです、Mさんは年間350日以上難波に来ているのです。
高島屋やマルイの従業員より確実に出勤日数は多いはずです。
そうそう、言い忘れましたが、奥様もご一緒です。
毎日毎日大変そうですね。これを聞くと、
なんと勤勉な人だと思われるかも知れません。
でも、こんなMさんに私はなりたい。
明日からでも代われるものなら代わりたい。
心からそう思います。
勿論、夫婦で芝刈りや、洗濯をしに来ているわけではありません。
難波に着くとMさんは毎朝、先ず雀荘へ顔を出します。
そこでモーニング珈琲を飲みながら、
その日の予定を立てるのです。
取り敢えず、半荘3-4回麻雀を打ちながらゆっくりと考えます。
でもいくら考えてもそんなに選択肢があるわけでもないのですが、、、
サテライト大阪(競輪)
WINS道頓堀(競馬)
千日前、道頓堀に星の数ほどある立ち飲み屋
晴れ時々、パチンコ屋
そうです。Mさんは雀荘を基点に上記4か所を年間350日以上、
午前11時から午後8時まで欠かさず巡回遊戯しているのです。
半荘4-5回→立ち飲み2時間→半荘4-5回→競輪、
競馬→立ち飲み1時間、この繰り返しです。
えっ、奥様はその間どうしているのですかって?
奥様はパチンコ店専門に重点巡回しているらしいです。
そして、毎晩20時に待ち合わせ、
夫婦仲睦まじく夕食を取ってから帰宅するのです。
『Mさん、毎日毎日飽きませんか?』一日中、
ほろ酔い気分のMさんが羨ましくて仕方がない私が聞くと
『いや、ほかにすることないし、
結構おもろいで、』とさらっと流されます。
こう書くととんでもない遊び人を想像されるかもしれませんが、
実際のMさんは、とても気さくで明るくおしゃべり、
博覧強記で上品な方です。
なんでも定年まで商社に勤めておられ、
サラリーマン人生の大半を海外で過ごした、
エリートサラリーマンだったらしいです。
年金も3階部分までもらっているし、
若いころ十分働いたから、
定年後は遊んで暮らすと決めているらしいです。
気楽な年金生活者と自称されています。
私も、もうすぐ59歳そろそろMさんのような
年金暮らしを楽しみたいと思い、
いったいいくらくらいあればこのような
お気楽な暮らしができるか試算してみました。
言い忘れましたが、Mさんの麻雀の腕は
それほどではありません。
いや、今一つと言ってもいいでしょう。
毎月最低1,000ペリカ下手すりゃ1,500ペリカは
負けているはずです。
立ち飲み屋が一回5ペリカ×3回×30日で450ペリカ、
自転車やお馬さんはたまに勝った!勝ったといってますが、
25%の控除率には勝てるはずもありません。
先月、PATの操作を一ケタ間違って買ってしまい、
1レースで5,350ペリカ勝ったと笑ってましたが、
めんどくさいからと言って、
ギャンブル用の口座に10,000ペリカ以上入れっぱなしで
残高も憶えていないと言うのも正気の沙汰ではありません。
本当に嫉ましい限りです。
奥様のパチンコも勝っているとは思えませんし、
毎日ともなれば、月に1,000ペリカはかかるでしょう。
あれやこれや、計算していけば他人事ながら恐ろしくなってきました。
基本的な生活費を除いても、
月に3,000ペリカはかかっていると思われます。
でもMさんはいつもニコニコ楽しそうに酔っぱらっています。
これくらいのお金は屁でもないのでしょう。
Mさんこそ、国民の鏡です。『費やして消える。』
これぞ、消費。全く再生産しないし、何も残らない。
こんな生活を10年以上続けているんだから、
そろそろ、あっそー君からヒョーショージョーがもらえるはずです。
世の中のお金持ちはすべからくMさんのような暮らし方をすべきです。
もう死ぬまでの資金が十分ある人は、
貯蓄や投資なんてみみっちいことはせずに、
Mさんのように、パァーっと使いましょうよ。
何も形の残らないものに、、、、それにしても羨ましい、
嫉ましい、腹が立つ。
ファンドラップなんてしてる場合じゃないと渡辺謙も言ってるし、、、
でも、Mさんの資産はどのくらいあるのでしょうね。
300万ペリカはあるだろうな、、、
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業11周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
です
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「事業再生家」プレゼント)+個別無料相談タイムを用意しています。
日時:3月17日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』徒歩3分
名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル3F(1F JTB)
名古屋駅オフィスパーク名駅プレミア会議室 307室
日時:3月23日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 喜望大地会議室
日時:3月24日(木)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
「一般社団法人社長の夢を実現する支援センター」は、
「赤字や倒産をゼロにしよう!」と言う強い使命・志のもと、
経営情報の発信や会員企業のビジネスマッチング・異業種交流の場の
提供を通じて、社長の夢の実現を支援致します。
入会金・会費すべて無料なので、お気軽にご参加下さい。
⇒ https://www.sipstool.com/nbckikakubu/anq/index.php?p=20160129143127
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-69-8888
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
経済界例会にて、SBI北尾吉孝CEOの講演を拝聴しました。
中国の古典に造詣が深く、学びの多い1時間でした。
論語について、学びたいと感じました。
バックボーンがしっかりして、
ブレない経営者として、人生を全うしたいですね(^_^)v
北尾吉孝氏のリーダーたる人物の定義
1.公に尽くすという「志」をもった人物
2.人々に目指すべき方向性を示す人物
3.独立自尊の精神をもった人物
4.広い教養と見識を有する人物
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-69-8888
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 阿部事務局長宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆