◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.409 2016年12月26日号 発行部数22,137部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、「『税金のちょっとした大問題』を熱く語ります 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える悩める社長の救世主
洲山(しゅうざん)です。
阪急電鉄本社前広場にある光の芸術とデッカイスノーマンを観て、
merry Xmas と年末のご挨拶
⇒ 続きは、編集後記で、
さて、
洲山セミナーのお知らせです。
来年1月開催です。
事業承継・事業再生・M&Aをお考えの経営者にお勧めです。
バージョンアップしたセミナー開催します。
日時:平成29年1月24日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
日時:平成29年1月26日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
さて、本号は、
喜望大地・大阪本社所属の常務執行役員で
ナニワの批評家こと神崎和也が、サラリーマンを代表して
『税金のちょっとした大問題』を熱く語ります。
前回のセブンカフェの話が結構受けているみたいなので、
今回は『マクドナルドのドライブスルーの正しい注文方法』もしくは
『スターバックスを3倍楽しむ方法』でも書こうかと思ったのですが、
株式会社喜望大地の品位が下がる恐れがあると、
洲山会長から叱られる可能性がありますので、
今回はちょっぴり小難しく税金問題に触れてみたいと思います。
いやいや、所詮私が書く事ですから全然大した事はないのですが、
取り敢えず時間つぶしに読んでみてください。
この前、ネットを見ていたら
『税金を払っていない大企業ランキング』ってのを見ました。
何でも実行税負担率の低い大企業のランキングという事です。
どんな企業がいるのかなって見てみると、三井住友FG、ソフトバンク、
ファーストリテイリング、オリックス、キリンHD等々
名だたる企業が並んでいます。
でもよく見たら持ち株会社ばかりじゃないですか。
『受取配当等の益金不算入制度』があるから、そりゃ低いわけですよね。
子会社が法人税を支払った後の純利益を配当金に廻すのだから、
受取配当金に課税すれば二重課税になりますよ。
こういうセンセーショナルな書き方で
大企業を叩くのはあまりフェアとは思えません。
それよりも驚いたのは、持ち株会社では無く、事業会社であるトヨタ自動車、
日産自動車、三菱商事等の超の付く優良会社が、
受取配当金が税引き前純利益とほぼ同額、
若しくは上回っている事すらあるという事実です。
私としては、株主の目の届きにくい非上場の子会社で
利益が上がる構造を作り上げ、
本当に必要な分だけ召し上げているんじゃない、か!(池上彰風)
と疑りたくなります。
特にグローバル展開している会社ならどんなことでも可能です。
グーグルで有名になった
『ダブル・アイリッシュ・ダッチ・サンドイッチ』みたいな
スターバックスで売ってそうな節税、
いや避税スキームが罷り通っているのです。
古典的な匿名組合を利用した航空機や船舶のリース契約、
タックスヘイブンを利用した移転価格操作等々、
頭のいい人たちがありとあらゆるゼロタックススキーム、
いや今や、アグレッシブ・タックス・プランニングを考えているのですから、
我々源泉徴収奴隷の負担は重くなるばかりです。
それなのにそれなのに、
日本の法人税が高い高いと喚いている財界人のなんと多い事でしょう。
普段、偉そうなことばっかり言っておられる稲盛名誉会長の会社は
2008-2013年の実効税率はたったの13.9%、
10億を超える年収を取りながら、
それでもまだ足りないと言っているゴーンCEOの日産は10.9%やで、
これやったら俺より低いやんけ。
デリバティブの損失や為替差損が損金算入されるんやったら、
サラリーマンのパチンコや競馬の負けくらい経費で認めたれや。
ムカムカしながら色々と調べていたら、国(政治家?)と
大企業が手の込んだタックス・イロージョンを見つけました。
「租税特別措置法」による優遇税制なるものです。
これがまたトコトンふざけてる。
『海外投資等損失準備金』、『特別修繕準備金』、
『原子力保険に係る異常危険準備金』等々、
ありとあらゆる準備金があります。
準備金は損金算入可能ですから、益金から控除されます。
アッソー大臣が大企業の内部留保を吐き出させるとか言っていますが、
こんな措置をしていたら内部留保は膨れ上がるばかりです。
言っている事とやっている事が全然違っています。
それやったら、
個人の確定申告や年末調整でも『勝ち馬投票券損失準備金』や
『浴室キッチン修繕準備金』、『子息育英学資準備金』とかも認めて
控除させろや! と、言いたくもなります。
やっぱり、現代の奴隷制度、源泉徴収制度が諸悪の根源やな。
来年立候補しようかな、「サボリーマン新党」でも作って。
誰も入れへんやろな(笑)
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業11周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。
日時:平成29年1月24日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
日時:平成29年1月26日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
光の芸術は、神戸のルミナリエから始まり、
ハウステンボスの光の王国もはるばる観に行きましたが、
阪急電鉄本社前広場にある光の芸術と
デッカイスノーマンを観て、 merry Xmas
手じかに観れて何となく幸せ感を感じます。
Xmasが来て、有馬記念が終わると、歳末へのカウントダウン状態ですね。
本年も一年間お世話になりました。
12月8日に設立しました、GoodHopeCapitalにて、
来年は、救える企業を大幅に増やしたいのと、
新たなステージに立つためのM&Aも積極的にサポートする年と
するべく、新たな気持ちでスタートします。
来年もよろしくお願い申し上げます。
皆さま、佳き新年をお迎えください!!
年末年始休業のお知らせ:2015年12月28日(水)午後より~2016年1月4日(月)
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆