◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.416 平成29年3月13日号 発行部数21,688部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、「中小零細企業の銀行取引防衛術の巻 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える悩める社長の救世主
洲山(しゅうざん)です。
キリンビール高知支店の奇跡を一気に読んで、
感動して涙が出ました^ ^
著者の田村潤氏は、元キリンビール代表取締役副社長で、
45歳の時にキリンビールの代表的な苦戦エリアと
言われた高知支店の支店長に就任するして、
アサヒビールからトップシェアを奪還します。
⇒ 続きは、編集後記で、
■『会社売却で絶対後悔しない極意公開』セミナー
日時:平成29年3月24日(金)15:00~16:30
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地大阪本社会議室・講師:坂本利秋
洲山セミナーのおしらせ
■日時:平成29年3月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
■日時:平成29年3月29日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年4月13日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』桜通口徒歩5分
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち 1310
さて、本号は、
喜望大地・大阪本社所属の常務執行役員で、
元地域金融機関部長職の宮内正一が、
銀行取引のノウハウを熱く語ります。
題して、「中小零細企業の銀行取引防衛術」の巻
浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー、宮内です。
春が近いですねー。
愛馬YAMAHA FZ6 FazerS2が車検から上がってきますので、
今年も走るぞー!って今からワクワクしております。
で、メルマガのお題は
「中小零細企業の銀行取引防衛術」でございます。
最近のニュースで関西の地銀、近畿大阪銀行、
関西アーバン銀行、みなと銀行の統合が
大きく取り上げられました。
銀行再編は特に目新しいハナシではないですが、
りそな銀行系と三井住友銀行系という
全く違う系列銀行の統合ですから、
「時代も変わったなー」
「系列なんて言ってられへんねんなー」と感慨しきりです。
なんせ銀行業界は、
マイナス金利で経営環境が悪化していますから、
量の拡大で生き残りをかける訳ですねー。
まず効果としては、
勘定系コンピューター(融資・預金全ての銀行勘定を
コントロールするコンビューターの事です)の統合…
銀行は未だに各行独自のOSで
勘定系コンピューターを稼働させていますから、
3行統合によって億単位のコストが1/3になります…
当然コンピューターにまつわる人員も1/3ですみます。
支店の統廃合がおこります、
駅前に3つも支店はいらないですからねー…
これも人員削減効果大。
とどのつまり、役員さんも1/3でいいですよねー。
高っかいお給料をもらっている方々も、
半分以上はお役御免です。
色々な見方がありますが、
よーするに統合によるリストラで経費を削減し、
量の拡大で薄利でも存続を目指す!
というあんまり芸の無いハナシのような気がしますね。
そんな事より、私共のクライアント様である中小零細企業です。
確認したところ、
私のお客様でこの3行と同時に取引している社長様は
いらっしゃいませんが、
もしこの3行とのみ取引している会社様となれば、
話しはオオゴトです。
取引が全く違う3行であるからこそ、
競争原理によってより有利な取引条件を獲得できたものが、
一つになっちゃうとある意味言いなりにならざる得ません。
今回の統合劇で、
取引金融機関が一つになってしまう会社様は少ないでしょうが、
今後も銀行統合の流れは止まらないでしょう。
となれば、
競争原理が働く金融機関取引を維持するには、
カテゴリーの違う金融機関と取引する事をお勧めします。
銀行は大きくくると、
1.メガバンク 2.地銀 3.信用金庫 4.信用組合
のカテゴリーに大別できます。
中小零細企業にとって、
やってる事はほとんど変わらないのですが、
設立の基本となる法律に違いがあります。
つまりカテゴリー別の銀行が統合する事は、
ほぼありません。
逆手に取れば、
カテゴリーの違う金融機関と付き合っておけば、
いつまでも競争原理を活用できる訳です。
メガバンクは中小零細企業にとって
「しょせん小口取引先」に扱われるだけですので論外とします。
しかし、地銀・信用金庫・信用組合のミックスであれば、
各々特色の違う金融機関を、
時々に応じて有効な取引を見いだせる可能性があります。
特定カテゴリーの金融機関とのみ取引している社長さん。
これを機に自社の取引金融機関の在り方を
考える契機と思いますよ。
財務戦略における銀行取引は、最重要事項なので、
お気軽に、ご相談ください。
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業11周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■『会社売却で絶対後悔しない極意公開』セミナー
日時:平成29年3月24日(金)15:00~16:30
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地大阪本社会議室・講師:坂本利秋
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。
■日時:平成29年3月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
■日時:平成29年3月29日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年4月13日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』桜通口徒歩5分
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち 1310
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
キリンビール高知支店の奇跡を一気に読んで、
感動して涙が出ました^ ^
著者の田村潤氏は、元キリンビール代表取締役副社長で、
45歳の時にキリンビールの代表的な苦戦エリア
と言われた高知支店の支店長に就任するして、
アサヒビールからトップシェアを奪還します。
その後、四国四県の地区本部長、東海地区本部長として
結果を出して、代表取締役副社長兼営業本部長として
全国の指揮を執って、
9年ぶりにシェア首位奪還を実現されました(@_@)
凄いです^ ^
長年ダントツトップシェアだったキリンビールは、
営業する必要がなかったので、営業マインドを失くしており、
アサヒビール??に逆転を許し、負け犬マインドからの
逆転劇は、凄いパワーが要ります。
会議を無くし、勝利の法則は現場で拾え!
と、檄を飛ばした感動実話です^ ^
田村様は、PHP松下幸之助経営塾のアドバイザーなので、
親しくお話しする機会があり、パワーを頂いています^_^
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆