◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.417 平成29年3月23日号 発行部数21,688部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、
「猫も杓子も借金してまで大学に行って何をどうする 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。
忙中閑あり
大相撲春場所の初日に、
稀勢の里新横綱の土俵入りと各力士の取組を楽しみに、
大相撲観戦をしました
⇒ 続きは、編集後記で、
■『会社売却で絶対後悔しない極意公開』セミナー
日時:平成29年3月24日(金)15:00~16:30
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地大阪本社会議室・講師:坂本利秋
洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。
■日時:平成29年3月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
■日時:平成29年3月29日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年4月13日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』桜通口徒歩5分
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち 1310
さて、本号は、
喜望大地・大阪本社所属の常務執行役員で、
ナニワの辛口批評家こと神崎和也が、
給付型奨学金の問題点 を熱く語ります。
題して、『猫も杓子も借金してまで大学に行って何をどうする。』
最近、新聞、TVなどで、奨学金を返せなくて
苦労をしている人達の話が良く出ていますよね。
奨学金が返せなくて風俗で働く女性の話が新聞に載っていましたが、
それはどう考えてもレアケースです。
だって、奨学金って年利0.1%~0.3%程度(日本学生支援機構)
と非常に低利ですし、何年借りたら総額どのくらいになり、
それを返済するのに何年くらいかかるか、
簡単な掛け算と割り算で計算できますよね。
最近愚民たちのご機嫌を取るために、
『給付型奨学金制度』を拡大していこうとしている政治家たちがいますが、
そんなの完全に捨て金です。
ニワトリは空を飛べないし、
紐の無いバンジージャンプは確実に死を招きます。
駄目なものはどうしても駄目、違う方法を探しましょう。
現在でも給付型奨学金は公益財団法人を中心に国内に100以上あります。
えっ、条件が厳しいって!
そんなの当り前でしょう。
人様のお金で大学まで行かせてもらうのですから。
一定以上の学力を備えているのは必要最低条件です。
昔から馬鹿につける薬は無いと言いますが、
勉強が嫌いなのに無理に行こうとするなんて全く意味がありません。
本末転倒もいいところです。
高校を出てとっとと働きに出たほうが効率的です。
まぁ、親のお金で大学へ遊びに行くのは個人の自由ですが、
給付型奨学金、
すなわち人のお金で取り敢えず大学へ遊びに行こうなんて言語道断でしょう。
スミルノフを全部マスターしろとは言いませんが、
せめて、微積分やベクトル、三角関数程度は理解しなければ
大学へ行く意味はあ~りません。
私の個人的な意見ですが、給付型奨学金は一種の社会投資ですから、
後世に役に立つ人に使うべきです、
少し大げさですが、なんなら試験をしたらいいです。
奨学金受給資格試験とか。
大手企業もどうせ二流、三流大学からなんて縁故以外取らないんだから、
はっきりと昔みたいに指定校制度を復活させるべきです。
そうしないと現実を認識できない。
大手企業には一流大学から、中小企業は二流大学、
零細企業にはその他の聞いたこともない大学から、現場は高卒から。
そう決めたほうがいっそ清々しいと思いませんか。
それが嫌なら頑張って勉強すればいいだけです。
ただ、現場で頑張っている人達の中から昇進昇格が
可能な仕組み作りは必要だと思いますが、、、
現時点でも我が国日本は世界で最も平等な国の一つです。
これ以上の事をすれば、『悪平等』になります。
少子高齢化で労働人口が減っていくという事は誰もが知っている事なのに、
勉強する気のない人間、してもできない人間を4年以上税金で遊ばせて
何の意味があるのでしょう。
それなら無料の職業訓練校を作って、そこへ通わせた方が百倍ましです。
もう一度言います。
自分のお金で大学へ行くのなら、それは全く個人の自由。
どこでも好きなところへ行ってください。
しかし、給付型奨学金が貰えないから大学へ行けないなんて、
世間に甘えるのもいい加減にして欲しいと思います。
家が貧しい。それは大変、可哀そう。
でもそれも運命。
自分で切り開いていくしかありません。
その中で努力をし、結果を勝ち得た人には最大限の援助をすべきです。
生まれた時から皆平等。
幸せになる権利がある、そんな幻想は捨てるべきです。
だってそうじゃない事はあなた自身が一番よく知っているはずだから。
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業11周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に!
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■『会社売却で絶対後悔しない極意公開』セミナー
日時:平成29年3月24日(金)15:00~16:30
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地大阪本社会議室・講師:坂本利秋
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。
■日時:平成29年3月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
■日時:平成29年3月29日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年4月13日(木)14:00~16:00
場所:各線『名古屋駅』桜通口徒歩5分
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち 1310
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
忙中閑あり
大相撲春場所の初日に、
稀勢の里新横綱の土俵入りと各力士の取組を楽しみに、
13:00過ぎから最終の弓取式まで、堪能しました(^O^)
上位力士になると、
大体150kgの巨体同士が真剣にぶつかる様は、
凄い迫力で、感動します^ – ^
地元の豪栄道も快勝して、パワーを貰いました^_^
四横綱の見事な土俵入りも惚れ惚れしますし、
稀勢の里の横綱相撲も立派でした(^_-)-☆
やはりTVで見るのとライブで観るのでは、
迫力臨場感が全く違います。
またライブで観たいですね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆