メールマガジンバックナンバー

vol.431 久しぶりに見たよ!『超男前の銀行員!』 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.431 平成29年7月21日号 発行部数21,488部

「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」

今回のテーマは、「久しぶりに見たよ!『超男前の銀行員!』 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。

忙中学びあり

パッションリーダーズのplatinaグルメ部会にて、
ダイヤモンドダイニング松村厚久社長の強烈な講演を拝聴しました^ ^
サプライズを大切に考えられる、熱狂宣言の生き様に、感動します。
⇒ 続きは、編集後記で、

バージョンアップした洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。

■日時:平成29年7月26日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室

■日時:平成29年7月28日(金)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室

お申し込み>> https://goo.gl/ZojoL8

さて、本号は、喜望大地大阪本社の常務執行役員であり、
元地域金融機関本部部長経験者の宮内正一が、

「久しぶりに見たよ!超男前の銀行員!」をテーマに熱く語ります。

浪速のターンアラウンドマネージャー、宮内です。

いやぁー、梅雨も終わりいよいよ夏本番ですねー。
このクソ暑い時期、趣味のランニングやバイクなんて、
とても出来まへん!熱中症で死んじゃいます。

という事で、冷房ガンガンの自室で、
娘が勧めてくれた「キングダム」…
秦の始皇帝が天下統一に突き進む、
むっちゃおもろいマンガ…を熟読する日々です。

で今回は、久しぶりに、超男前の銀行員と出会ったお話しでーす。

何が男前かって? それは…

昨年末、クライアント社長とメインバンクを訪問。
同社は元金ゼロ円のリスケを延々継続中ですが、
業績改善のメドが全く立ちません。

つい最近まで、日本を代表する大メーカーと直取引できる、
非常に特殊な技術力を持っているのですが、
それを活かしきれない状態が続いています。

その席で宮内、正直に所見を申し上げました。
「スポンサーを募ると共に、銀行団には債権放棄を含むスキームで
対処しなければ、間違いなく破たんです。
メインバンク様には、債権放棄の覚悟がおありですか?」

正直言って、「どうせけんもほろろにNG言うやろな」
とタカをくくっておりました。

しかし、その担当課長は違いました。
「スキーム次第ですが、再生出来るなら当然債権放棄の覚悟はあります」
と即答したのです。

いやぁ~、宮内びっくりしました。

今時メインバンクとして、
「何としても取引先を支える」的な気概を持った銀行員に出会う事は
そうそうありません…そんな男前な銀行員は絶滅したとは言いませんが、
殆どオオサンショウウオかコウノトリかイリオモテヤマネコ、
レベルの希少価値です。

その要因としては、クライアントの社長が誠実一筋、
3か月毎の正確な報告で、銀行としても現状を正確に把握している事。
ほんの数年前まで、日本を代表する大メーカーの主要部品を
製造していた高い技術力がある、等ではありますが…

その後紆余曲折はあったものの、
地元の大手有力同業者がスポンサーに名乗りを上げましたので、
後はスキームです。

REVIC…JALの再生をしたとこです…や、中小企業再生支援協議会、
のスキームで進めようとしましたが、
資金繰りがあまりにもタイトになり時間的に間に合いません。

そこで事業再生の世界では超新手法、
「特定調停による再生スキーム」を採用しました。

なんじゃそれ?と思われるかもしれませんが、
実は宮内の2014年5月のメルマガで取り上げています。
ご興味ある方はそちらへどうぞ。
https://gmmi.jp/column/miyauchi_column/msc0034

要は簡易裁判所に特定調停を申し立て、
仕入れ先等の一般債権者は保護し、
金融債権者=銀行だけの債権カットで再生を目指す、
というスキームです。

尚、本スキーム実行時には併せて「経営者保証のガイドライン」に則り、
社長個人も破産など法的手続きによらず、一定の私財提供で、
全ての連帯保証債務から解放された!事も付言します。

今回の成功劇の論功行賞は、
メインバンクに「債権放棄の覚悟」を問うた宮内が三番手、
クライアントの技術力と社長の誠実な対応が二番手、
債権放棄覚悟で再生計画に応じてくれたメインバンクが一番手、
というところでしょうか。

そんな男前の銀行員、
「絶滅せんとこれからも沢山出てきてな~」
と思う宮内であります。

私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。

お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。

創業12周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。

このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。

『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』

いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に! ⇒ https://gmmi.jp/otoiawase/

お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)

───────────────────────────────────

■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典

延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る

───────────────────────────────────

■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」

洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」

悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。

会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。

洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。

■日時:平成29年7月26日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室

■日時:平成29年7月28日(金)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室

お申し込み>> https://goo.gl/ZojoL8

問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

https://gmmi.jp/mailmagazine/

───────────────────────────────────

著書のお知らせ:

■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載

洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/

■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!

洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/

■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。

「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/

■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に

「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/

───────────────────────────────────

■編集後記

最後までお読みいただき感謝します。

忙中学びあり

パッションリーダーズのplatinaグルメ部会にて、

ダイヤモンドダイニング松村厚久社長の強烈な講演を拝聴しました^ ^
サプライズを大切に考えられる、熱狂宣言の生き様に、感動します。
また、若年性パーキンソン病と闘いながら、

1,000億円にチャレンジし、高知県観光特使もされています(^ ^)
デッカい夢をかかげて、チャレンジする人生は、素晴らしいですね^_^
スンゴイパワーを貰いました^ ^
松村厚久社長の益々のご活躍を祈念します^_^

https://www.facebook.com/gmminet/

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!

事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。

https://gmmi.jp/otoiawase/

事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。

⇒ 0120-59-8686

執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。

⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛

メルマガ登録は、⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 石井博メールマガジンバックナンバー vol.576 『トヨタの問題解決8ステップ』を解説します
  2. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.397 SMAP解散! それがなにか?を論評します 特集…
  3. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.40 借金500万円の返済が一日で0円になった物語
  4. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.302 記録的な大雪被害に対するTwitterによるリス…
  5. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.434 くたばれ、ほうれんそう! 特集号
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.145 成功するリスケ期間の過ごし方! 特集号
  7. 宮内正一メールマガジンバックナンバー vol.558 緊急事態宣言が明けたら、本当の『緊急事態』がやっ…
  8. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.133 窮境状態を乗り越える家族会議 特集号
お問い合わせ

PAGE TOP