◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.432 平成29年7月25日号 発行部数21,488部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、「へぇ~そうなんだと思った進学のお話 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。
忙中学びあり
松下幸之助翁の我が半生の記録 私の行き方 考え方 を読み感動しました^ ^
素晴らしい半生記です。
⇒ 続きは、編集後記で、
バージョンアップした洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。
■日時:平成29年7月26日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年7月28日(金)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
お申し込み>> https://goo.gl/7eruPX
さて、本号は、喜望大地東京本部の常務執行役員であり、
M&Aコンサルタントの坂本利秋が、
最近、へぇ~そうなんだと思った進学のお話を語ります。
聞いた話をそのまま載せておりますので、情報の正確性は保証できません。
関係する方は、きちんと裏取りをしてくださいね。
1.なぜ地方予選敗退を願うのか
お取引先の息子さんはエリアトップの進学校で甲子園の常連校に通う高校3年生。
今年はなぜか地方予選で敗退してほしいと強く願っている模様。
甲子園に応援に行くと勉強ができない?サッカー部にでも所属しライバル視?
答えは、大学の推薦枠が野球部に取られてしまうからでした。
甲子園に出場すると野球部員に優先的?に推薦枠が割り当てられ、
さらにスポーツ系の学部でなく法学部や経済学部の一般的な学部を
選択するためだそうです。
確かに一般の学生の推薦枠は狭まりそうです。
2.御三家にはいっても推薦が取れない。
有名私大への推薦枠は、御三家にも、それに準じる高校にも、
さらに偏差値は少し下降気味の伝統校にも割り当てられます。
推薦の条件は高校によらず平均評価が4.5以上です。
ここで疑問に感じませんか?
御三家の4.5と他校の4.5は難易度が違うはずですが、
同じように扱われます。
結果、御三家で4.5の生徒は推薦枠を使わずに
東大やら国立の医学部を目指すことに。
そして4.5未満の生徒さんは推薦が取れず、
一般枠で有名私大を受験。
有名私大を目指すのであればですが、御三家は目指さず、
伝統校に上位で入るのが一番得かもというお話でした。
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業12周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に! ⇒ https://gmmi.jp/otoiawase/
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。
洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。
■日時:平成29年7月26日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年7月28日(金)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
お申し込み>> https://goo.gl/7eruPX
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine/
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
忙中学びあり
松下幸之助翁の我が半生の記録 私の行き方 考え方 を読み
感動しました^^
素晴らしい半生記です。
経営を志す者は、全員読むべしですねー^_^
事業再生家としては、p135の、山本さんの話が、
経営危機に瀕した際の生き様としては、学ぶ事がありました^^
松下幸之助翁の成功する哲学や物事に対しての深い洞察力
と意思決定の考え方を学びたい方にオススメします^_^
⇒ https://www.facebook.com/gmminet/
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
メルマガ登録は、⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆