◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.442 平成29年11月16日号 発行部数21,488部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、「銀行頭取のテンションが下がった日 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。
忙中学びあり
経済界の大阪例会が、
帝国ホテル大阪にて開催されたので、参加しました。
スピーカーは、ヒューリック西浦三郎会長です。
東証1部上場以来、8年間で時価総額10倍、経常利益5倍、
配当8倍、社員年収2倍と急成長を実現。
⇒ 続きは、編集後記で
バージョンアップした洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。
■日時:平成29年11月22日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年11月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
お申し込み>> https://goo.gl/SxnuvD
さて、今年の10月は秋晴れのイメージとはかけ離れ、
台風が続いて2つも上陸し雨の続く10月となりました。
本号は、喜望大地・大阪本社所属の常務執行役員で、
元地域金融機関本部の部長経験者である宮内正一が、
「銀行頭取のテンションが下がった日」
を解説します。
浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー、宮内です。
今年は台風や雨やで、中々バイクにも乗れんなー、
この週末も台風が来る、っていうし…と、
少々テンションの下がる日々です。
しかし、10月25日、全国の銀行員…特に本部と経営陣にとっては、
かなりテンションが落ちた日になったんちゃうかなー。
というのは、金融庁が対金融機関向けとして、
続けざまにプレスリリースを出したからです。
一番大きいのが、「いつ出るのか?」と金融業界人が
おっかなびっくりで待っていた、
「平成28事務年度 金融レポート」。
それに加えて、平成30年4月に施行される
「中小企業信用保険等の一部を改正する法律」に対応する、
総合的な監督指針。
とどめは
「金融仲介の改善に向けた検討会議(第9回)議事要旨及び配布資料、
という3点です。
「これからもガンガン金融機関を締め付けんぞ、
わかってんやろな、ワレ!」みたいな河内弁で
締め上げる内容がてんこ盛りです。
あんまり多すぎて「メルマガまとめるの大変やん」
と思ったら、
さすが日経新聞、大変わかりやすくまとめてくれてました。
10/26付朝刊、「地銀、収益悪化一段と 金融庁報告書
前期、過半が本業赤字 担保・保証依存に警鐘」
「今のままだと25年3月期に全国106行の6割超で
貸し出しと手数料ビジネスという本業で赤字に陥ると試算」
「貸出金利の低下などによる利益の減少が止まる兆しはない。」
「担保や保証に過度に依存した旧来型の経営を続ければ、
貸し出しなど「本業」が赤字に陥る銀行がより増えると警鐘を鳴らした。」
そうやねん。そんな状態やから、投資信託や保険売って、
手数料稼ごうとしたら、金融庁に怒られるし、
しゃあないから、アパート融資や不動産融資に走ったんやけど…
「貸出残高は足元では堅調だが、内訳を見ると安心できない。
残高増の主役は個人向け融資。
17年3月期は2兆9千億円と16年3月期より5千億円増えた。
その多くはアパートやマンションなど不動産融資だ。」
相続税対策で売り込んで、やたら数字伸ばしたけど、
アパートオーナーから賃料保証をめぐって、
日本各地で訴訟ざたになってるから、
金融庁も目を光らせて、もう貸されんねん。
どないしょ、貸すとこ無いやん。
「レポートでは「早期に持続可能なビジネスモデルの構築に
向けた具体策を検討し、実践する必要がある」と結んだ。
金融庁がここまで口を出さざるを得ないということ自体、
地銀が抱える危機の根深さを物語っているように映る。」
と結ばれています。
とまあ、記事はこうですが、
HPのリリースの中にはこんな事まで書かれています。
「金融機関、特に地域銀行は構造不況業種」
「次の頭取、理事長になると思われる人は、
比較的早くからわかっていると思う。
経営トップになる資質のある人を早目にみつけ、
早い段階からより良い経営者となるための教育を
していくことが必要ではないか」
金融庁から見れば、多くの銀行は現経営陣が能力不足で、
構造不況から抜け出せていない!って宣言したように思えます。
あぁ、怖っ、日本全国の頭取理事長が、
苦虫を噛み潰した顔してるんが目に浮かびます。
ほんでその締め付けは、現場の銀行員行くんやろなー、
又作業量増えねんやろな~、
そんなんしてたら、
お客さんと話できる時間益々減るんちゃうか?
と逆の危惧をする宮内でした。
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業12周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に! ⇒ https://gmmi.jp/otoiawase/
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■洲山セミナー「借金があっても事業承継」
『富士山経営戦略』セミナー・永遠に存続成長するコツを伝授」
洲山が30億円の負債を抱えて破綻のピンチを乗り越えた実践的な
事業再生・事業承継ノウハウ、「借金があっても事業承継セミナー」
悩める社長の救世主として、笑顔と勇気を与え続けるセミナーです。
会費:3,000円 参加特典:(洲山著「借金があっても事業承継」+
「あなたの会社をお救いします」プレゼント)+
個別無料相談タイムを用意しています。
洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&Aの
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談も活用下さい。
■日時:平成29年11月22日(水)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
■日時:平成29年11月28日(火)15:00~17:00
場所:JR品川駅高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
お申し込み>> https://goo.gl/SxnuvD
問合せ先:大阪本社 TEL:06-6372-1313 担当:吉田
フリーコール:0120-59-8686
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine/
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
洲山著「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
洲山著 「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
経済界の大阪例会が、帝国ホテル大阪にて開催されたので、
参加しました。
スピーカーは、ヒューリック西浦三郎会長です。
西浦会長は、昭和23年生、早稲田大学卒、富士銀行入行後、
みずほ銀行副頭取を経て平成11年に日本橋興業社長就任されました。
ヒューリックに社名変更され、東証1部上場を推進し、
変革とスピードをモットーに飛躍的な成長を実現されました。
東証1部上場以来、8年間で時価総額10倍、経常利益5倍、
配当8倍、社員年収2倍と急成長を実現。
今期経常利益目標600億円を
僅か150名の少数精鋭で実現しようとされています。
素晴らしい経営トップと名刺交換して、
パワーと元気をチャージ出来ました。
西浦三郎会長の著書ヒューリックドリームを読み、
更にお勉強します^_^
⇒ https://www.facebook.com/gmminet/
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回またメルマガでお会いできるのを楽しみにしています!
ご縁に心から感謝しています!!
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
メルマガ登録は、⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆