メールマガジンバックナンバー

vol.503 10分もあれば会社の価格は計算できる! 特集号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.503 令和元年7月25日号 発行部数21,488部

「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」

今回のテーマは、「10分もあれば会社の価格は計算できる! 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。

忙中閑あり

経済界大阪例会に参加して、
パナソニック執行役員 アプライアンス社副社長
兼技術本部長の小川理子様のご講演を拝聴しました。

小川理子様は、高級オーディオブランドである
テクニクスを復活する総指揮を執ったのと、

⇒ 続きは、編集後記で

バージョンアップした洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&A・相続の
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談もご活用下さい。

■日時:令和元年9月18日(水)15:00~17:00
場所:JR線『品川駅』高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
講師:喜望大地会長 洲山

お申し込み>> https://gmmi.jp/seminar/tokyo190918

■日時:令和元年9月19日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
講師:喜望大地会長 洲山

お申し込み>> https://gmmi.jp/seminar/osaka190919

本号は、喜望大地東京本部の常務執行役員で
M&Aコンサルタントの、坂本秋利が、
【10分もあれば会社の価格は計算できる】
を分かりやすく解説します。

前回、中小企業の株式価値の計算方法として
「純資産と今期利益をベース」、
「今期の現金収入と業界をベース」、
「将来の現金収入をベース」の3種類を紹介しました。

算数では解き方が違っても答えは一つでしたが、
株式価値の計算においては3種類の計算結果が
一致する事はまずありません。

この3種類の上限と下限の間であれば
どうやら適正らしいと解釈をしてください。

トヨタ自動車の株価であれば、
絶えず大勢の参加者が売り買いを繰り返していますので、
この上下の幅はきわめて小さくなります。

中小企業の株式価格は、不動産価格に近いイメージです。

都心の不動産でもトヨタの株式ほど頻繁に売買されませんから、
適正価格は相当の幅ができるはずです。

それでは、お手元に直近の決算書を用意して、
早速計算をはじめしょう。

1.純資産と今期利益をベース

表紙の決算報告書から1枚めくって、貸借対照表を開いてください。

純資産は、貸借対照表(BSとも言いますね)の右下の純資産合計です。

左側の一番下にある資産合計(または総資産)から、
右側の真ん中にある負債合計を引いたものです。

家計に置き換えると、現預金+不動産時価=資産合計、
住宅ローン=負債合計で、資産合計-住宅ローン=純資産となります。

借金返済した場合に残る現金額と理解しましょう。

今期利益を見るために、1枚めくって、損益計算書を開いて下さい。

利益と言っても、売上総利益(粗利益)、営業利益、経常利益、
税引き前利益、当期純利益とたくさんありますが、
ここでは営業利益を見て下さい。

中小企業の株式価値(1株の株価×全株式数)=純資産+営業利益×3年

現在の純資産をベースに3年分の利益までは見込みましょうという考え方です。
あっけないほど簡単ですよね。
10分もかからないはずです。

より正確に計算するためには、以下の補足が必要です。

・貸借対照表の左側の資産のうち実際にはそこまでの価値が無い場合は、
その分を純資産から減額させる必要があります。

よくあるケースは、在庫を多めに計上している、
売掛金に回収不能分が含まれる、
不動産価格が時価より高く計上されているなどです。

・借金の有無により株式の価値が変わってきます。

先ほどの計算は無借金の優良企業にはぴったりですが、
借入がある場合には株式価格からその分を減額させる必要があります。

肌感覚でお分かりかと思いますが、借金が多いと、
株価が下がってしまうのです。

・営業利益の3年分という期間も絶対的なものではなく、
5年程度でもおかしくはありません。

精度を上げた計算式は、次の通りです。

中小企業の株式価値=(純資産-時価を下回る資産額の合計)
+営業利益×3-借入額

これも非常に簡単で10分もかからず計算できるでしょう。

2.今期の現金収入と業界をベース

次の方法です、損益計算書はそのまま開いておいてください。

今期の現金収入は、先程の営業利益に減価償却費を加えた額です。

減価償却費は原価にも、販売費および一般管理費(略して販管費と言います)
にも含まれていますので漏れなくお願いします。

減価償却費は、損益計算書の次か、
その次のページに記載されているはずです。

今期の現金収入=営業利益+原価中の減価償却費+販管費中の減価償却費

業界毎に収益を期待できる年数にある程度相場のようなものがあります。

ホテルでは20年が見込めたり、飲食業だと1,2年などです。

ここでは全てには言及できませんので、5年間と考えましょう。

中小企業の株式価値=今期の現金収入×5-借入額

3.将来の現金収入をベース

DCF法(ディスカウントキャッシュフロー法)と呼ばれる算出方法です。

今後5年間の現金収入をある程度の精度で算出できることが前提になります。

長期の受注契約、仕入契約が大多数を占める企業であれば、
将来5年間の現金収支も見込むことができるでしょう。

スポット受注が多い企業や、脆弱な事業基盤で来年のことも
不透明という中小企業では、計算が困難です。

実際の中小企業のM&Aの現場でもあまり使われない手法です。

さらに他2つの方法と比べて、計算方法が複雑ですので、
ここでは割愛致します。

このように簡便法であれば、社長自身で簡単に株式価格が計算できます。

社長自身の一番大きな資産ですから、決算期ごとに計算してみてください。

逆に希望する株式価格があるならば必要な利益額が計算できます。

必要な利益額が分かれば、具体的なアクションも決まってくるはずです。

【まとめ】
株式価値算定で主に使用される方法は3つ
そのうち2つは10分もあれば計算できる
決算期ごとに計算するのがおすすめ

私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。

お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。

創業14周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。

このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。

『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』

いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に! ⇒ https://gmmi.jp/otoiawase

お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)

───────────────────────────────────

■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典

延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る

───────────────────────────────────

バージョンアップした洲山セミナーのおしらせ
資金調達・事業再生・事業承継・M&A・相続の
実例中心に経営のヒントを語ります。
セミナー受講特典の無料面談もご活用下さい。

■日時:令和元年9月18日(水)15:00~17:00
場所:JR線『品川駅』高輪口徒歩3分
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
喜望大地東京本部会議室
講師:喜望大地会長 洲山

お申し込み>> https://gmmi.jp/seminar/tokyo190918

■日時:令和元年9月19日(木)15:00~17:00
場所:JR線『大阪駅』中央北口徒歩6分
大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F
喜望大地本社会議室
講師:喜望大地会長 洲山

お申し込み>> https://gmmi.jp/seminar/osaka190919

───────────────────────────────────

■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!

30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!

https://gmmi.jp/mailmagazine

───────────────────────────────────

著書のお知らせ:

■洲山著 過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載

「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/

■洲山著 倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!

「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/

■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。

「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/

■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に

「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/

■宮内正一著 「ゾンビ企業」でも復活できる究極戦略

「会社を守りたければ売上は上げるな!」
http://www.amazon.co.jp/dp/4863673884/

■坂本利秋著 今こそ売却のチャンス!

「会社を売りたくなったら読む本」
https://www.amazon.co.jp/dp/4569840205/

───────────────────────────────────

■編集後記

最後までお読みいただき感謝します。

忙中閑あり

経済界大阪例会に参加して、パナソニック執行役員
アプライアンス社副社長 兼技術本部長の小川理子様
のご講演を拝聴しました。

小川理子様は、高級オーディオブランドであるテクニクスを
復活する総指揮を執ったのと、ジャズピアニストとしても活躍されています。

大阪万博誘致に成功したのは、サプライズプレゼンテイターとして
ピアノ演奏をされた小川理子様の功績が大きかった
と評価されています。

著書の音の記憶も読んでみたいです!

小川理子様の益々のご活躍を祈念申し上げます!

https://www.facebook.com/gmminet/

メルマガを最後までお読みいただき、ありがとうございました。

事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。

https://gmmi.jp/otoiawase

事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。

⇒ 0120-59-8686

執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。

⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛

メルマガ登録は、⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 坂本利秋メールマガジンバックナンバー vol.451 M&Aマーケットの考察 特集号
  2. 洲山メールマガジンバックナンバー 号外  『ピンチをチャンスに変える』鉄則! 「競売→強制執行スケ…
  3. 洲山メールマガジンバックナンバー 号外 資金調達にはコツがあった!洲山が語る負債30億からの復活劇…
  4. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.495 令和元年を寿ぎ、新年の決意 特集号
  5. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.544 株式買取相談センター 特集号
  6. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.587 年末のご挨拶
  7. 洲山メールマガジンバックナンバー vol.192 「会社に残された現金あとわずか」について 特集号…
  8. 神崎和也メールマガジンバックナンバー vol.580 『公平って何?』を論評します。
お問い合わせ

PAGE TOP