◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」悩める社長の救世主:洲山(しゅうざん)
vol.512 令和元年10月4日号 発行部数21,488部
「地獄に仏と感謝され、ピンチをチャンスに変える、洲山レポート」
今回のテーマは、「支店長さんのお怒りはソコだったのね? 特集号」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『地獄に仏』と感謝され、ピンチをチャンスに変える
悩める社長の救世主 洲山(しゅうざん)です。
忙中閑あり ラグビーワールドカップ応援
ラグビーの聖地、花園ラグビー場の地を生まれて初めて踏みしめました!
ラグビー場までは、歓迎ののぼり旗がたなびいてましたが、
4年に一度じゃない、、一生に一度だ。
のコピーは、なるほど! と、感心しました^_^
イタリアVSナミビアの試合を、
⇒ 続きは、編集後記で
一般社団法人 相続まるごと解決センター を設立しました。
⇒ https://souzoku-all.jp/
そこで、専門士業の先生方やライフパートナーの方、
不動産業・葬儀業・遺品整理業の方々と
パートナーシップを組んで、相続のサポートを実現致したく、
事業説明会を開催しますので、
是非、ご参加下さい。
東京会場:10月8日(火)
1部:14:00~15:00 2部:17:00~18:00
10月18日(金)
1部:15:00~16:00 2部:18:00~19:00
大阪会場:10月9日(火)
1部:14:00~15:00 2部:17:00~18:00
10月17日(木)
1部:15:00~16:00 2部:18:00~19:00
注:1部、2部とも、同じ内容なので、ご都合のいい時間にご参加下さい。
参加のお申し込みはこちらのフォームから
⇒ https://souzoku-all.jp/briefing/
もしくは、相続まるごと解決センター0120-69-8888
にTELお願いします。
本号は、喜望大地大阪本社所属の金融機関コンサルタントこと宮内正一が、
「支店長さんのお怒りはソコだったのね~の巻」を熱く語ります。
浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー、宮内です。
いやぁ~、ラグビールドカップは興奮しますねー。
アイルランド戦の大金星には歓喜の涙でした!
因みに宮内は大阪花園ラグビー場で、
イタリアVSナミビアという、
どっちを応援して良いか判らない試合を生観戦(^^)/
日本代表レプリカユニフォームも買っちゃいましたし、
8強と言わず、何とか奇跡の頂点を目指してほしいもんです。
そんなうかれ調子ではありますが、
ここ1ヶ月で新規クライアントが3社も増えちゃいましたので、
結構バタバタの日々です。
ほいである日、クライアントの社長と銀行同行訪問時
…支店長さんが、えらい怒ってはりました。
返済期日が翌日に迫る中、
リスケの経営改善計画を持って来た訳ですから、
そりゃ~怒るのはごもっともです。
…依頼を受けて1週間で計画を作った宮内の事は、
何も褒めてもらえません(笑)
しかしよくよく聞きますと、
お怒りの原因は別のところにもあったようです。
1.経営不振である事は、前々からわかっていた
2.だから、事業計画を良く考えなさいと経営指導していた
3.資金繰り表も作るように指導したでしょ
4.そんな怪しい状況にも拘わらず、昨日預金を引き出そうとしたのは裏切りだ
一方的な支店長さんのお話しを聞きながら、
「こりゃ、だめだ…」と宮内は思いました。
色々な指導をしたと思っているようですが、
結局1から4まで何一つ社長さんは認識していません。
そもそも支店長が何を言っているのか、全く判らない状態
…社長からすれば何をして良いのか判らないまま、
今日を迎えている状態です。
1.について言えば…
…経営不振が判っていたのなら、
具体的に銀行さんは何を支援したのでしょうか?
2と3について言えば…
…口で言うのは簡単ですが、具体的に計画書や
資料作成のアドバイスをした形跡はありません
…そもそも中小零細企業の経営者で、
まともな事業計画を一人で作れる方は少数派です
…何で手伝ってあげないの?
4.について言えば…
…延滞も発生していない段階で、自社の預金を
引き出す事の何がいけないのでしょうか?
…結局自行の債権回収しか考えてないんでしょーね
・支店長は色んな事を伝えた気でいる
・でも社長さんは、支店長が何を言ったのか本当は理解していない
・理解していないから、結局何も出来ていない
・何も出来ていないので、支店長は社長が裏切ったと思い込んでいる
何か変な話ですよね。
融資取引のプロである銀行員と、
融資取引ではある意味素人の社長さんの間には、
埋めがたい大きな溝がある状態です。
結局は銀行サイドが社長に対して具体的に事業計画、
経営改善計画の作成を手取足取り指導してあげなかった事が、
行き違いの根源ではないでしょうか。
銀行員からすれば、「そんな時間は無い」「経営者なら当然」
と言いたくなるでしょうが、そんな計画も作れない会社に、
そもそも誰がお金を貸したんですかね?
さりとて、誰が悪いとか言っても始まりません。
どうも銀行の言っている事が判らない。
このままではまずいけど、
何から手をつけたら良いか判らない…
そんな社長さんは是非当社までご一報を!
因みにこのリスケジュールのお話し、
その後は全行一致でスムーズに解決しました!
ちゃんちゃん(^^)/
私たち喜望大地のコンサルタントは、
いかなる逆境もあきらめず、不撓不屈の精神で頑張る社長を応援します。
お気軽に、フリーダイヤル0120-59-8686 へお電話ください。
創業14周年謝恩の「初回面談無料」をご活用下さい。
このメールを1名でも多くのオーナーがご覧になり、
笑顔と勇気を与え続ける事が私たちの願いです。
『さあ、前を向いて一緒に明るく! 元気に!! 前向きに!!!
前進しましょう!』
いかなる問題も喜望大地の洲山チームが解決出来る可能性がありますから、
ご相談はお気軽に! ⇒ https://gmmi.jp/otoiawase
お電話のご相談は⇒ 0120-59-8686 (経営変革のゴングはハローハロー)
───────────────────────────────────
■喜望大地 2030年ビジョン 2030.03.02.創業25周年記念式典
延3万社を救い、延自立型経営者10万人の育成、延100万人の雇用を守る
───────────────────────────────────
■オリジナル小冊子『事業再生7つの鉄則』無料プレゼント中!
30億の負債を乗り越えた、洲山自身が体験し、学んだ、
経営危機を乗り越えるために必須の7つの鉄則!
⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine
───────────────────────────────────
著書のお知らせ:
■洲山著 過剰債務があっても事業承継できるノウハウ満載
「社長最後の大仕事ー借金があっても事業承継」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4478027439/
■洲山著 倒産寸前の会社を復活させる秘策満載!
「事業再生家─会社が蘇った奇跡の物語」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4883384489/
■洲山著 幻冬舎新書版 経営状態をよくしたい社長にお薦めです。
「あなたの会社をお救いしますー事業再生総合病院」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4344020987/
■宮内正一著 リスケジュール=借入金の返済条件変更を学びたい方に
「小さな会社のための正しい『リスケ』の進め方」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4495593412/
■宮内正一著 「ゾンビ企業」でも復活できる究極戦略
「会社を守りたければ売上は上げるな!」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4863673884/
■坂本利秋著 今こそ売却のチャンス!
「会社を売りたくなったら読む本」
⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4569840205/
───────────────────────────────────
■編集後記
最後までお読みいただき感謝します。
忙中閑あり ラグビーワールドカップ応援
ラグビーの聖地、花園ラグビー場の地を生まれて初めて踏みしめました!
ラグビー場までは、歓迎ののぼり旗がたなびいてましたが、
4年に一度じゃない、、一生に一度だ。
のコピーは、なるほど! と、感心しました^_^
イタリアVSナミビアの試合を、
途中雨に濡れながら、両チームを応援しました!
世界レベルのライブ試合は、生まれて初めてでしたが、
実に面白いゲーム展開で楽しめました。
全世界では、40億人がTVを観る人気スポーツと
言われるのは尤もだと思います!
日本チームの優勝を祈念します!
⇒ https://www.facebook.com/gmminet/
メルマガを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
事業承継・事業再生を志す方のメール相談を洲山が秘密厳守で承ります。
事業再生・M&A・事業承継に関してはお気軽にご相談下さい。
⇒ 0120-59-8686
執筆、取材、講演等を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
⇒ 大阪本社:TEL(06)6372-1313 事務局宛
メルマガ登録は、⇒ https://gmmi.jp/mailmagazine
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆