宮内正一コンサルタントコラム

コンサルタントの賢い活用術の巻~

浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー宮内です。

記録的超猛暑の日々から、やっと秋の兆しですねー。

待ちに待ったバイクシーズン+マラソンシーズンの到来!
うとちょっとウキウキしてきます。

しかし今年の秋は、孫のお守が何よりも最優先…
これはこれでウキウキなのですが、
個人の趣味はあんまり出来そうもない予感(;^ω^)

で、今回のお題は「コンサルタントの賢い活用術」です。

弊社は事業再生を専門とするコンサルタント集団ですが、
事業再生・金融機関調整だけを生業にしている訳ではありません
…そういう同業者もおられますが…

実は弊社の強みは、
一流の専門家・パートナー集団を擁している事でもあります!

つまり喜望大地のコンサルさんに相談したら、
そんな優秀な一流専門家集団の手を借りて、
まさかまさかの問題解決ができますよー、ってお話しです。

その1.今年の台風被害

猛烈な台風21号のおかけで、私のクライアントも数社被害が出ました。
「雨漏りで商品が毀損」「風で設備が倒壊した」…

その中で自社建物の一部が飛散し近隣に迷惑をかけた
(瓦が飛んで行ったー、みたいな…)という事例がありました。

天災ですから、基本賠償責任は免れるのですが、
近隣に被害となるとそれなりに誠意をもって対応すよね。

近所付き合いにも拘わらず
「今がチャンス」とばかりに言いたい放題するお方(~_~;)

詳省きますが、素人では手に負えない事案になりましたので、
弊社顧問弁護士に代理人を依頼、解決を図っていただきました。

その2.セールアンドリースバックで自宅を守る

残念ながら事業継続を断念した某社、
奥様の会社で再起を図るも、元の会社の担保でもあった自宅は、
銀行から売却を迫られました。

ここでお役に立つのが、セールアンドリースバック!

つまり第三者に自宅を取得してもらい、
賃貸で住み続けるというもの。

まぁ、手法としては知れたものですが、
現場の世界では違法建築なので、
誰も買ってもらえない等々の難しい局面もあります。

しかし弊社パートナー不動産業者なら、
あの手この手を尽くして対応出来ちゃうかも。

その3.「争族」問題

先代が残した財産は、引き継ぐ家族で大事に継承したいですよね。

しかし実際は円満に相続できず、
いわゆる「争族」に発展するケースもしばしば…

実はワタクシ、法廷闘争と化した争族問題だけを
コンサルしている会社があります。

弁護士だけでなく、
弊社顧問の争族に強い司法書士の力を借りながら、
解決に向けて調整中です。

その4.税理士に聞きにくい税務問題

「こんな決算でええんかな?」
「なんか別の方法があるんとちゃうやろか?」という疑問を
顧問税理士に相談しても、なかなか解決しない時
…「先生はあかんいうけど、方法ないんかな?」と
思ったら弊社に!

弊社パートナーの税理士軍団なら解決可能かも?

その5.今時流行りのM&Aやけど、零細企業でも出来るんかいな?

跡継ぎがいない、社長業をリタイアしたい、
でも無責任に会社を放り出せない…
そんな事例は多々あるのですが、
中小企業とりわけ零細企業の場合は、
M&A専門会社ではなかなかマッチングが難しいのが現実です。

まして事業規模からみて過大な債務があるならなおさらです。

そんな時事業再生専門の弊社なら、違った提案が出来ると思います。

事例を書き出せぱキリがありません。

一般的な中小企業の社長は、自分の専門外の優秀な士業、
優秀な業者、優秀な専門家たちと多く繋がっている訳ではありません。

しかし私たちコンサルタントは、
常に「企業の問題」だけに対処してきましたから、
多くの優秀なプレーンと繋がっています。

そんな弊社のコンサルタントを、賢く活用していただきたいと思います。

全国24時間受付

無料相談はこちらから

お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 宮内正一コンサルタントコラム 天下の悪法!!「連帯保証人制度」が変わるかも・・・
  2. 宮内正一コンサルタントコラム 支店長さんのお怒りはソコだったのね?
  3. 宮内正一コンサルタントコラム ユウエツテキチイノランヨウに注意!
  4. 宮内正一コンサルタントコラム 困った時にこそ「藁にもすがる」はNGです!
  5. 宮内正一コンサルタントコラム 違法な金融業者にご注意、の巻
  6. 宮内正一コンサルタントコラム ニュースの深読みシリーズ?金融円滑化法、最後の再延長決定!?
  7. 宮内正一コンサルタントコラム 滞納税金のリスクマネジメントについての考察
  8. 宮内正一コンサルタントコラム 宮内版、本年の良かったなー、イマイチやったなーの巻
お問い合わせ

PAGE TOP