浪速の体育会系ターンアラウンドマネージャー宮内です。
いよいよ梅雨から夏本番ですねー。
宮内は毎年この時期を苦手にしています。
マラソン練習で外を走れば、熱中症でぶっ倒れそうになりますし
…プロテクターフル装備が身上のバイクライダーとしても、
暑くてとても走れたもんやないし…
クーラーの効いたジムで、ちまちまトレーニングにいそしむ日々です。
さて、毎度ながらメルマガネタに困り果てて、
金融庁のHPを何気に覗いたところ、
面白い注意喚起が掲載されていました。
…新着情報の7/8付「違法な金融業者に関する情報について」
を更新しました。です。
以前から無登録の闇金業者の実名を公開する事で、
被害の拡大を防ごうという趣旨のものですね。
その中に「(5)悪質な業者の例」というページがあるのですが、
これがまた簡潔にして明瞭に事例を説明しています。
・近年流行りの闇金形態「ファクタリングの偽装」
「ファクタリング」と呼ばれる売掛債権の買い取りを装い、
高額な手数料を差し引いた売掛債権の買い取り代金
を支払う(貸し付ける)。
この数年で大流行りです。
私のクライアントの数社はこれに引っ掛かり、
弊社に相談に来られました
・古典的闇金形態「システム金融」
資金繰りに困った商工業者等に対して、即日で融資することを
うたい文句にダイレクトメールやファックス等で勧誘し、
勧誘に応じると担保代わりに手形や小切手を送らせ融資する。
⇒ 差入れ手形や小切手の期日が近づくと、
最初の業者は厳しく取立てを迫る一方、
別の業者から融資の案内が届き、借り換えを勧誘する。
⇒ 複数の業者が債務者(借入人)情報を共有しており、
同一者に次々と融資を行う。
最近は流石に減ったようですが、
未だに突然のFAXで勧誘する業者があるようです。
・前回メルマガで紹介した「整理屋」
「あなたの債務を整理・解決します」などと広告し、
多重債務者から「整理手付金」といった名目で
現金などを預かり、整理をしないでだまし取る。
つい最近まで大流行りの悪質形態です。
私が直接知るだけで、3社相談がありましたが、
先ごろ親玉が逮捕されましたので
このシリーズは減少が予想されます。
・今時の闇金「個人間融資」
SNSなどを通じて見知らぬ人同士が知り合い、
金銭の貸し借りをすることをうたうもの。
今時ですねー。
SNSで見知らぬ人とつながるのは、
珍しい事ではなくなりましたねー。
それ以外でも様々な悪質手法が説明されています。
興味がある方は金融庁のHPをご覧ください。
しかし一部のメルマガ読者は、
「なんでそんなアホなんに、なんで引っかかるかな?」と
思う方もいらっしゃるでしょう。
でも究極に追い詰められた中小零細企業経営者は、
往々にして正常な思考ができません。
「おかしい」事とは薄々感じながら、ついつい悪質な
業者の甘い口車に引っかかってしまいます。
一度引っかかれば、違法な高金利による利息が
あれよあれよと膨れ上がり、事業継続どころか、
身ぐるみ剥がされる事になりかねません。
「何かがおかしい」と思った時、
それは「絶対におかしい」時かもしれません。
そんなとき事こそ、勇気をもって一旦立ち止まりましょう。
何より専門家に相談するのが一番です。