今日は、札幌にてメルマガを書いています。
夏とはいえ、流石に北海道ですね、
ビルの3階ですがクーラー無くても過ごせますぅぅぅ(快適!)
昨日は、大阪市内にて、とある会社でいましたが、
ナナント! クーラー故障で室内体感温度は、アット驚く40℃
低温サウナで仕事のイメージ(暑い!)
社員からは、熱中症になったらどうしてくれるのかぁぁぁ(怒!)
ブーイングの嵐(辛い!)
しかも、家賃滞納半年のため、
大家さんがエアコン入れ替えを決断してくれない(悲!)
困りましたね!
そこで、スポットエアコンを急遽導入するも、
音ばかりうるさくて効果なし(涙!)
9月末には移転引越しを決断するもそれまで、社員が存在するのか???
緊急解決作戦に頭を悩ます洲山ですぅぅぅ (良い知恵あればSOS)
さて、過日
山陰のとある城下町の建築業社長より、緊急SOS面談があり、
「深刻なトラブルで親子夫婦兄弟5人が夜眠れずに食事も喉を通らず、
ほとほと困り果ててますぅぅぅ」
と相談がありました。
そこで、朝7時過ぎの特急に大阪駅から乗り込み10時過ぎに現地オフィス到着
昼過ぎまで弁当食べながら社長ファミリー5人と作戦会議をして
13時40分から先方宅にて第一ラウンドのゴングが鳴りました。
施主のご主人は、元○○ロの取り立てマンで、
今は土木建築関連の請負業の親方。
問題点は、着手金と中間金の支払いに対して、
新築工事が完成できる保証を出せ!
との事でした。
そこで、「我が社は洲山が再生コンサルとして乗り込んだので大丈夫です!」
「銀行交渉後に再度話し合いをお願いします!」
と16時より休憩タイムを取っていただき
地元銀行と国金のリスケ交渉成立して
18時より第2ラウンドスタートしました
洲山の銀行リスケ成功と今後の我が社の再生に太鼓判を押して
○○○○の完成保証制度申請により、
無事合意が成立して笑顔で分かれました。
おまけに、お茶が出て、デザートまで出していただき、
お見送りまでしていただきました(嬉!)
その社長曰く、以前はお茶も出ずに明け方まで雪隠詰めで責められ続けて
ほうほうの体(てい)で逃げて帰ったことも有ったそうです(怖!)
「でも、これで安心して夜が眠れます!」
「洲山先生のお陰ですぅ(感謝!)」 と言われると
その後、21:45の最終便に乗り、途中で乗り換え寝台特急にて
大阪駅24:33着で帰阪しても途中寝過ごしたら大変と思い
(寝台車なので降車駅のアナウンスがア~リマセン)、
寝台車で横になりながら眠れずにいても疲れが出ません(達成感!)