最近の洲山の動きは、
12月14日 東京都内にて、
政府系銀行と大手銀行のビジネスローンリスケ交渉後
東京地裁にて債権者側CFO(最高財務責任者)として
破産事件の債権者集会に参加
破産管財人の報酬が、550万円との収支報告にびっくり!(驚!)
終わり次第ダッシュで(と言っても)タクシーにて
東京駅移動してそのまま新幹線のぞみ号にて名古屋市
クライアント企業の全社員会議にて、レクチャーを勤めました。
テーマ:「夢と希望の持てる会社にするいろは」
名古屋駅21:17発新大阪22:09着にて、帰阪
12月15日 大阪オフィスを7:30出発して車にて京都に移動後
銀行交渉3件して大阪オフィスに移動
作戦会議3件後事務処理
12月16日 大阪フィスにて作戦会議1件後京都に移動して、作戦会議1件
その後大阪オフィスにて、作戦会議2件
内1件は、自殺を覚悟された重症患者
2件とも笑顔とパワーを伝授したので、
スマイルで帰られました(嬉!)
12月17日 お見舞いに四国に日帰り
12月18日 大阪市内にてビルオーナーと交渉後
弁護士と債権回収会議後
大阪伊丹空港に移動して福岡空港にフライト
商社責任者との会食後ホテルニューオータニにて宿泊
12月19日 宿泊先にて作戦会議後に、
秋田新幹線「こまち」にて、秋田市に移動
作戦会議と仕入先との商談後に
秋田空港18:20発にてフライト大阪伊丹空港19:50着
12月20日 新大阪駅6:00発新幹線にて東京駅8:30着後都内にて作戦会議
GMMI丸の内コンサルラウンジにて、作戦会議3件
19時よりは、尊敬する木村剛氏主宰の
フィナンシャルクラブの望年会参加
東京駅から最終便にて帰阪
12月21日 8:00に大阪オフィス出発して京都にて、作戦会議2件と交渉3件
○○社のCEOの立場で、闇金交渉3件
12月22日 8:30大阪オフィス出発して京都にて作戦会議2件
△△社の交渉5件
12月23日 新大阪6:53発にて東京に移動作戦会議1件
14:13東京より新横浜に移動して、作戦会議1件
その後三島駅に移動して、作戦会議1件
三島駅19:50発ひかりにて、新大阪22:13着にて帰阪
12月24日 13時に小野田寛郎氏にお会いして名刺交換
ルバング島30年の闘いとブラジルでの経験を元に、自然塾主宰
-自然塾活動の動機-
1980年、1200ヘクトアールの牧場開発も終わり、牛も1800頭となり
経営が軌道に乗り始めたころ、川崎市の「金属バット事件」を
ブラジルの邦字紙が報じた。
青少年の「心」の歪みはかねてから報ぜられていたが、
猶予できない問題だと感じ、少しでも彼らの力になれればと決心した。
「自然は最高の教師である」と先人は教えている。
私も自然に教えられ助けられて、
ルバングの島でもブラジルでも厳しい中を自分らしく生きてきた。
彼ら青少年達と自然の懐に飛び込んで、一緒に行動しよう、
そうすれば彼らはきっと人間の本質に目覚め、自己を見つめて目的を持ち、
逞しく生きられるようになると考えたからである。
その後作戦会議1件 ⇒ 昨年不渡手形2回出し
銀行取引停止の破綻状態から復活した会社が軌道に乗り
迷惑をおかけした取引業者に、
2割配当できる見通しが立ちました。(嬉!)
12月25日 大阪オフィスにて作戦会議1件
13:35発大阪伊丹空港から福岡空港に移動して、
天神にて交渉1件後作戦会議1件後帰阪
12月26日 大阪にて作戦会議1件
12時より太閤園にて宗美竹泉の会(佐藤美惠子家元)に参加
その後兵庫県豊岡市に移動して、作戦会議
12月27日 7:30分ホテル出発して帰阪後大阪市内にて交渉2件後京都移動
交渉5件
12月28日 6:00発新大阪発にて東京に移動後交渉2件作戦会議1件後
仙台に移動して作戦会議
12月29日 仙台にて作戦会議後11:45仙台空港より帰阪後京都にて交渉1件
12月30日 大阪オフィスにて作戦会議2件後京都にて作戦会議1件後帰省
昨年元旦に、事業再生コンサルタントにて世の中でお役に立ちたいと志て
2年経過しました。
その間に、100件を超える相談に応じて、
50件を超える会社にご入会いただき窮境企業の課題を解決しました。
中には、昨年不渡事故による会社破綻して、
一家離散のピンチを救った会社があり、
昨年は、オーナーファミリー6名が、
「洲山先生のお陰で年が越せます!」とご挨拶にこられましたが、
今年は、復活した新会社が軌道に乗り、
昨年ご迷惑をおかけした債権者に配当したいとの相談があり計算したら、
2割配当が今年と来年の2年間で可能との見通しが立ちました。
この会社は、商工ローン借入5件、街金45件、
連帯保証人問題他の難題がありましたが、見事復活できました。
(注:難題とは、納入業者の取引継続・お得意先の取引継続・
協力業者の取引継続・大家さんの延滞家賃・敷金問題他)
窮境状態から、立ち直るまでには数え切れないハードルがありましたが、
すべて乗り越えて、復活実現できた訳です!
ターンアラウンド・エキスパート(事業再生家)を
厚かましく名乗る洲山としては、
コンサル冥利に尽き、感慨もひとしおです。
その他、良い実績をたくさん残せた充実した1年間でした。
来年も、ミッションインポッシブルのトム・クルーゾーになりきり、
不可能な指令を完遂する任務を天職とする所存です。