本号は、セミナーでもお話をするテーマの一つですが、
スコアボードを見ながら経営しましょう!
具体的には、決算は12カ月の月次決算の積み重ねです。
すなわち、月次決算の経常利益が黒字か? 赤字か?
を毎月把握してまっか?
その数字は、月末〆後、翌月2週間以内に把握してまっか?
出来れば月末〆後1週間以内に把握したいものです。
一番良いのは、月末〆後、翌日の1日には把握できればベストです。
そうしないと正しい現状認識をして、
目標とのギャップ対策がスピーディに出来ません。
そして、決算を迎えた折に大相撲の星取表の用に、
黒字は○ 赤字は△、○を勝ち △を負けとした場合、
何勝何敗でっか?
12勝0敗
11勝1敗
10勝2敗
9勝3敗
8勝4敗
7勝5敗
6勝6敗
5勝7敗
4勝8敗
3勝9敗
2勝10敗
1勝11敗
0勝12敗
の何れでっか?
来期は、何勝何敗を目指しますか?
赤字の要因は、何でっか?
季節要因がある業種は、赤字対策が出来て、トントンまで改善すると、
決算では見違えるような黒字の好業績となります。
黒字化は、粗利をUPする ⇒ 売上UP
変動費=仕入・外注費のダウン
販管費=経費の削減
しかありません。
地道な毎日の積み重ねが勝負です。